肩ロースと三枚肉の二つのブロックを使って、職場の仲間W氏に教えてもらったレシピで
作った叉焼が今日出来上がった。それを使って、ラーメンを作ってみた。市販のものだが
インスタントではなく生ラーメンを買ってきて、自家製叉焼とその煮たタレを少々、生ラーメンの
付属のタレに加えてみた。
叉焼は実に上手く出来上がっており、家族も大絶賛。叉焼のタレには鷹の爪が2本入れてあるため
一晩おいた醤油ベースのタレはかなり辛かったが、小さじ2杯程度加えても辛くは感じなかったが
コクは倍増し。
大根を柔らかく出汁で煮て、仕上げに味付けでこのタレを使い、チャーシューも角切りにして乗せ
もう一品。さらに煮卵もこのタレで一晩おいて味染みらせて一品。そのまま切って並べて一品。
チャーシューづくしでございました。
Wさん、ありがとう。美味しゅうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/fafb793888f91a97814290059b810ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/cf4efa265154fd7c8cd9b1d875301bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/4315788aff1968354f16611821b3b4b1.jpg)
作った叉焼が今日出来上がった。それを使って、ラーメンを作ってみた。市販のものだが
インスタントではなく生ラーメンを買ってきて、自家製叉焼とその煮たタレを少々、生ラーメンの
付属のタレに加えてみた。
叉焼は実に上手く出来上がっており、家族も大絶賛。叉焼のタレには鷹の爪が2本入れてあるため
一晩おいた醤油ベースのタレはかなり辛かったが、小さじ2杯程度加えても辛くは感じなかったが
コクは倍増し。
大根を柔らかく出汁で煮て、仕上げに味付けでこのタレを使い、チャーシューも角切りにして乗せ
もう一品。さらに煮卵もこのタレで一晩おいて味染みらせて一品。そのまま切って並べて一品。
チャーシューづくしでございました。
Wさん、ありがとう。美味しゅうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/fafb793888f91a97814290059b810ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/cf4efa265154fd7c8cd9b1d875301bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/4315788aff1968354f16611821b3b4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/cdabd31b2bd5cce6dca3feb33f1d2955.jpg)