寝る前に、朝起きる用事があることが、久しぶりで、新鮮だった。
昼寝をしたので、寝つけずに、1時頃寝れた。
7時頃起きて、身支度をした。
今日は、団地の清掃だ。
朝の7時に、集会所のスピーカーから、アナウンスが流れた。
町内会のアナウンスが流れるとか、のどかでいい。
でていくと、だらだらしてる雰囲気のなか、草をいじり始めた。
すぐに、仕事が尽きた。
土曜日に、草刈り機を持った人が、大方、終わらせており、細かな調整をすればいいみたいだ。
慣れた人は、草刈り機の後を、松葉帚で草を集めながら、袋に入れてる。
私は、まだ3回目なので、要領がつかめない。
玄関とスロープのところを、掃除する。
ここで、ネタが尽きて、ウロウロしてた。
そしたら、気の強そうなおばちゃんが、「手伝いなさい」みたいなことを、いってきた。
言い方が、初対面の人に対する態度でなかったので、かっちんーーとくる。
終わりが見えてきて、終了の点呼があった。
下手に出ると、強く出てきそうな、おばちゃんだったので、軽く見られないように、軽くにらんだ。
目がオドオドしてたので、多分、軽く見てないので、にらむのを、やめる。
帰ってきて、草を触ったので、衣類を洗い、シャワーを浴びる。
久しぶりの、人間関係の刺激だったので、ピリッとする。
職場とかに行くと、こういう人情のすれ違いみたいなことは、あるんだろーなーとか思う。
嫌なようで、生かされてるようで。
早起きしたので、自転車で、でかけよう。
集合住宅は色々な人がいる。
あまり、関わらないことが、住みやすくする、コツのような気がする。