昨日はプールの水を抜いて大掃除でした。
疲れました。
21時頃寝て3時に起きました。
今日は月一の通院の日です。
街にある病院なので月一の都会へのお出かけです。
最近、お酒の害が目につきます。
相変わらず毎日飲んでます。
まず、足元がふらつくことがあります。
段差とかないのにふらつくことがあるのです。
伯父さんが酒からくるふらつきで転んでなくなってます。
血圧の薬の影響かもしれないけど。
血圧もアルコールかもしれません。
一度、断酒したら正常値に戻りました。
あと、毎日何時に寝たか思い出せません。
ブラックアウトという記憶障害です。
飲んでた時のことが思い出せなくなるのです。
どう考えてもやめたほうがいいですね。
言い訳をさせてもらうと休日は家事をまとめてしてるのだけれど、平日にも楽しみが欲しいです。
夕方帰ってきて何を楽しみにするかといえば、お酒くらいしかありません。
一日の終わりに楽しみが欲しいのです。
飲んでるといっても一日300ccくらいです。
飲んでるのは焼酎です。
それでも、体に影響が出始めてます。
私の病院は依存症もみれるので相談したいのですが、やめるようにいわれるの目に見えてるので相談という感じでもないです。
これでは長生きできないですね。
う~ん、生活のパターンを考えなくては。
もう、飲み始めて20年になるので害が出始めてるみたいです。
おじいちゃんもお酒、おじさんもお酒、父親もお酒好きでした。
気を付けないとなーーーーー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます