もう一度

若いころの銀行勤務でメンタルをやってます。気楽ですが、最近さみしさを感じます。安定してます。

いい時だけ寄ってくる親戚

2018年06月08日 22時47分42秒 | ペット
今日は3連勤が3回続いたので、ゆたーとした休みの前です。


お酒をちょぼちょび飲みながら過ごしております。


最近、頭によぎるのは40歳くらいで仕事がしんどかった頃、親族から無理な頼みごとをされ、ふざけるなとか悪態をついてしまったことです。


年をとった伯父、伯母の面倒をみてくれないか?とかいわれたのです。


こっちが母子家庭でお金が無かったころは、集まりにも呼ばないとか、意地悪しといて、ふざけるなとかいいました。


もう少しうまいやりかた、があったような気がします。


でも、後味悪いですが、大筋で対応はあってると思います。


親戚とかは、いいとこどりのひとばかりですよね。


いいときだけ、いい対応をしてきます。


そんなものです。血は争えないけど。


親がひどいので、縁をきってくれて助かりました。


私の親戚はそんな感じです。


ボタンをおしていただければ、励みになります。よかったらお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう夏ばてしそうです

2018年06月08日 20時58分36秒 | ペット
仕事は慌しく終了しました。


明日は運転免許の更新にいこうと思いましたが、週末で休みのようでした。


来週ですね。明日は何をしましょうか?それより今日を楽しみたいです。


今日は暑くて冷房をいれました。


晴れた日はもう夏ですね。


30度は確実にありました。


カレーを食べてしのぎました。


今年はばてずに過ごせればいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は親孝行ができました。

2018年06月07日 19時35分08秒 | ペット
仕事は何事もなく終了。


親が食欲がなくなってるというので、鶏のせせりを買って実家にいきました。


私の親は社交的なので、電話が私よりなって。


同窓会を開くようで忙しそうでした。


夕方にせせりとブロッコリーとトマトと卵を中華の素でいためたら、よく食べました。


親が良く食べるのは、嬉しいので、今家に帰ってきて、中ハイを飲んでます。


鶏肉の方が口に合うようです。


50代には少し遅い晩酌なので、胃薬を飲んでねます。


この前21時までのんでたら、午前中まで、駄目だった。


肝臓エキスとかも飲んだほうがいいかもしれません。


親孝行できて気分のいい一日の終わり方でした。


読んで頂きありがとうございます。ランキングに参加してます。楽しみに結果をみてますので、押していただけると元気が出ます。もしよかったらボタンをクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障がい者年金の継続を主治医に聞いてみました

2018年06月05日 15時29分19秒 | ペット
打ち切り報道は確認してないが身体ではないか?ということでした。


精神の打ち切りは今のところきいたことがないらしいです。


やっぱり、10万円切るくらいの収入では生計を維持できないので、継続になるということです。


心配しなくていいという言葉をもらいました。


安心しました。持つべきものは理解のある医者です。


障がいの程度もだけど、収入もおおきな基準になるみたいです。


15万円とか手取りであると、打ち切りがありえるらしいです。


前の医者は生活保護を超えない程度みたいないいかたをしてました。


今の医者は暮らしていける収入かどうか?といういいかたです。


不安な方は主治医に確認を。


いつもよんでいただきありがとうございます。ランキングに参加してます。上がると気分もあがります。楽しみなので是非、ボタンを押していただけると、嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度、親と同居

2018年06月04日 21時29分01秒 | ペット
今日は1ヶ月ぶりくらいに忙しかったです。


休みの前の日で、今のところ普通です。


親と電話しましたが、同居を望んでるようでした。


1年前に自分が追い出したのですが、体調面で不安なのと、経済的にやっていけないのです。


もう、一緒に住んで感情がコチコチになるのは避けたいです。


長い人間関係は苦手です。


独りの生活を乱されたくないのです。


同居はむきません。


私の繊細なハートはひとりでないと維持できないのです。


どう、逃げるか考えないといけません。


近所の公営住宅に申し込んでますが、どうやら、ころがりこんで来る気です。


昔は病気して私が転がり込んだんですけどね。


恩返しとかもう考えません。


義理と人情とかそういう世界の人間ではないのです。


いい意味でいい加減に生きていきます。


今日も読んでいただきありがとうございます。


ランキングに参加してます、励みになりますので、もしよろしかったら、ボタンを押していただくと助かります。上がると気分も上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障がい者年金のうちきりが3000人でたらしい

2018年06月04日 03時22分40秒 | ペット
また、また、爆睡です。


最近は19時に寝るのが普通です。


21時くらいなら分かるけど19時って早すぎです。


仕事は楽だけど、疲れてるのでしょうか?


もう働き始めて3ヶ月になるから慣れてくる頃です。


睡眠は何よりなので、いいことですが。


おとといの新聞で去年3000人くらいが障がい者年金をうちきられたとの報道がありました。


この前、うちきられても生活保護とかわらないということを書きましたが、気になります。


年間3000人は多いのでしょうか?


障がいが軽くなったとの報道でした。


どういう障がいが該当するかわかりませんが。


生活保護にきりかえるなら、社会保険ははいりません。


そこは違います。


今は6時間勤務の社会保険にはいってますが、勤務を短くしてもらいます。


でも、生活保護って何となくだけど、うしろめたい気持ちになりそうなので、勤務時間を短くして、とは職場にいいにくいでしょうね。


生活保護に働いたら加算があるのですが、多く稼いでもあまりかわらないのです。


障がい者年金は国の定めた最低限度の生活を越えないようにというのが基本です。


慌てることはないんですけどね。


でも、お金のもらい方は根本的に違うので、職をかえますかね。


組み立て方はかえないといけません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家賃が高い

2018年06月03日 06時13分46秒 | ペット
今度の休みは病院です。


免許の更新はいつになるのでしょう。


面倒なので早く済ませたいです。


暇なんですねー。講義を聞いて、写真をとって。


これといって予定がないので、いいんですけどね。


私は自分の用事ってないですねー。


そのうち、海外にでもいきますか?


韓国とか香港とか近場で。


それくらいしかやること思いつきません。


睡眠とご飯くらいしかないつまらない生活ですね。


たまに嫌になります。


でもーー。病気した割には職もバイトだけどしてて。


よしとしないといけないかもしれません。


独りくらしまでしてるんですもんね。


でも、独りで暮らして思うんだけど、家賃って高い!


たかが、ワンルームなのに給料の4割は家賃です。


年金で穴埋めしてるんだけど。


早く公営住宅に当たらなければ。


半分の額になります。


ふーーっ。朝ごはんを食べますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆睡で昨日は更新しませんでした

2018年06月03日 05時31分18秒 | ペット
昨日は更新しませんでしたね。


1日ぶりの爆睡でした。


前の日うとうととしか寝れてなかったので。


確か明るいうちに酒を買いに行って、ご飯を食べて、YOUTUBEで音楽を聴いて。


多分、19時くらいに寝てるから、10時間睡眠ですね。


48歳の男がよく寝ます。


多分、いいことだけど。


お酒は私の睡眠導入剤です。


仕事はうまくいきました。


月末の売り出し以外はもう大丈夫です。


今日は楽します。


さて、朝風呂に入ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルの懲罰的な医者

2018年06月01日 20時48分00秒 | ペット
最近とはいっても、この2週間くらいかな?休みの夜の不安定さがないです。


仕事に慣れてきたのでしょうか?


お酒は多少飲むようになってきてます。


今日は血圧の病院にいき、薬を飲まずに測ったら正常値で「薬を飲まなければいけないのだろうか?」といういつもの疑問がわいてきました。


生活習慣病の医者だから気になるところがあるのかもしれないけど。


血液検査も悪いところがないです。


何なのでしょうか?


30代からは、医者の言うことを聞こうという感じなのでなにもいいませんが。


精神科の医者のところにいくと、血圧が高いです。


メンタルの医者はどうしょうもいない状態になったことがあるので、緊張してるのです。


多分、初めての医者が気分屋だった影響があるのです。


懲罰的な医者が精神科にはいて。


そういうの限ってまともな判断はできてなくて。


思い出したら、腹が立つのでこのくらいにしときます。


言動を思い出したら訴えてもいいような感じです。


今の医者はそういうとこありませんが。


メンタルの医者は怖いのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンパターンな生活

2018年06月01日 12時32分34秒 | ペット
今日は休みです。


昨日の夜はいい休日前の日でした。


程々にお酒を飲んで。蕎麦を食べて。音楽を聴いて。


気候も暖かくて。


0時ころ寝て、思いっきり12時間寝ました。


こうでないと。今日は病院と買い物があります。


ワンパターンの生活は年のせいでしょうか?


50歳とかになると、老化でやることがパターン化してきます。


10代の頃、親が水戸黄門をみて喜んでるのが理解できませんでしたが、今はわかります。


ワンパターンが安心するのです。


梅雨に入ったとの予報が嘘のような、晴れ間です。


5月があけ、もう初夏ですね。


今年は夏ばてしませんように!


45歳くらいからばてるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする