もう一度

若いころの銀行勤務でメンタルをやってます。気楽ですが、最近さみしさを感じます。安定してます。

回復

2022年03月10日 05時50分55秒 | ペット

胃腸の調子が悪く胃腸科へいってきました。

症状を話すと「胃腸炎を起こしてた」といわれました。

多分、風邪の菌が胃腸にはいってたのです。

道理で辛かったはずです。

花粉症ではありませんでした。

胃腸の痛み止めを飲み、快方に向かいました。

胃腸の痛み止めとかあるのですね。

はじめて飲みました。

効果てきめんです。

 

 

昨日はYOUTUBEで半ぐれの方の言い分を聞いてました。

怖そうだけど話して分からない感じではなく関わらないことだなーという感じです。

どうして私は格闘技とか半ぐれとか勇ましい人が好きなのでしょうか?

自分でもわかりません。

やっと、求職活動ができる体調になりました。

また、視野を広く持ち職種にこだわらず探します。

体調が治ったので散歩がしたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もない生活

2022年03月08日 16時09分29秒 | ペット

夕方になり花粉症が落ち着いてました。

今日は寒気はしないのですが、お腹をくだしてます。

昼間に買い物にいきました。

週一の訪問看護でした。

体調がいまいちなので、愚痴っぽくなってしまいました。

 

 

鳥小屋を掃除したいですが体調がよくなく後回しになります。

今月は年金だけでアルバイトの収入はないようです。

もう、働かなくなり1か月になります。

不安定になってきました。

早く寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症がつらい

2022年03月07日 14時41分25秒 | ペット

花粉症がひどいです。

怠さと寒気とお腹をくだすのです。

何もする気が起こりません。

家でじーーっとしてます。

つらいです。

就職も考えなければいけないのですが。

今年は特に辛いです。

怠いのが特に嫌です。

 

 

体調が悪いので、家事も最低限度しかしてません。

食器と食事くらいです。

あーーーー辛い。

いつまで続くんだろーー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職選び

2022年03月05日 13時19分20秒 | ペット

起きた時に「なんか体調が違うぞ?」と思いました。

暖房をつけっぱなしで寝てました。

喉が渇いてしょうがないので水を飲み、昨日の夜に打ったうどん麺を生卵で食べて鳥屋部を掃除し布団をほして、おでんを作り洗濯をして今の時間です。

電気毛布と加湿器を押し入れにしまいました。

部屋が春の準備になってきました。

 

昨日、求人を探したのですがいまいち絞り切れません。

ちゃんとこなせそうな仕事ならなんでもいいのですが、警備とか小売りの雑用とかそれくらいです。

病気さえしなければとかいいたいのですが、私は元々なのが本音です。

病気をしなければとか言う人いますが、それも違う気がします。

医者が診断をしてくれたおかげでなんとかなってますが、年金がなければどうなってたかわかりません。

世の中に感謝しなければいけないような感じです。

最低賃金で週に5回とか働くか?2割増しの警備とかでしんどいけど週に3回とか働くか?です。

職種はかえないほうがいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院でした。

2022年03月04日 11時59分46秒 | ペット

今日は病院です。

朝一での診察なのでバスで通勤の人と街に向かいました。

早く着いたのでコーヒーを飲み診察へ。

働いてた時忘れっぽくなってたので聞いてみると、薬の影響も考えられるとのこと。

抗不安剤なのですが控えてみます。

薬をもらい家路へ。

乗り継ぎをしてさっき着きました。

引っ越した当時、通院が億劫でしたが、そうでもなくなりました。

今日、病院に新患がきてましたが予約をしておらず、次の予約が4月になると受付の人が説明してました。

ということは、1か月予約が取れないということです。

だいたい、通院は1か月に一回ですからキャパ一杯まで患者が増えてるということです。

開業が2017年だから、5年で患者を限界まで増やしてます。

これ以上増えるのであれば、引っ越して医者を雇うしかありません。

それはしない気がします。

今の先生は依存症とか、急患とかみれるからなかなか貴重な先生です。

同年代なので充実してそうでうらやましいです。

よその芝なのかもしれませんけどね。

今からは求人広告をみます。

こんな私にもできる職がないか探します。

まずは、腹ごしらえ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度

2022年03月02日 13時35分22秒 | ペット

今日は起きたら鼻がズルズルで鼻洗いをしてぼーーーっとしてました。

牛肉が冷凍して1か月になるので、食べなければと思いレシピを探すとビーフシチューがありルーを買いに行きました。

今から作ります。

昨日、特別給付金の手紙が来ており早速返送しました。

10万円で何か買います。

 

 

春はきたので寒さからくる孤独感には悩まされなくなりました。

仕事は一社連絡して回答待ちです。

週払いの警備です。

私は短期の雇用から出直しです。

会社って続けたらいいことがあるといいますが、経験から年功序列の会社に入ってない人はそうでもなく、こういう働き方になってます。

仕事をこなしてるから給料が上がるとは限らず、まっとうなことを考えてるから評価されるとも限らないのです。

スーパーに勤務してた頃は気持ちが腐ってました。

短期の仕事をしてるのも、そういう気持ちからかもしれません。

九州から撤退する会社だったので腐ってる人が多かったです。

私のブログの もう一度 という名前も腐ってる現状から抜け出したくつけた名前です。

もう一度 目標を持ち生きていきたいな~という願望です。

疲れやすく疲労をため込みやすいので難しんですけどね。

短時間勤務の社員とかあればいいんですけどね。

補助的な仕事ではなく、真ん中に入れるバイトを雇う会社とかないですかね。

矛盾してるけど。

海外ではあると聞いたことあります。

一番近いのは派遣かなーー。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする