今日は休暇です。
昨日から15時間寝ました。
爆睡です。
起きてご飯を食べてコーヒを飲んで今の時間です。
部屋が狭いので800Wの暖房で充分暖まります。
オイルヒーター買ってよかったです。
心地がいいのです。
電気代が心配だけど。
今の請求はメールできて、今月の予想電気代とかみれるので、それによると1万円くらいです。
去年より3割上がってるとしたら妥当な金額なのでよしとします。
私は食べていけてない家に生まれたので、暖房が使えてご飯が食べれてコーヒーが好きな時に飲めて、それだけで幸せです。
エコノミーにできてるようです。
冬場になると思い出す風景があります。
父親が30歳くらいで家を建てて母親とうまくいかずに母親が家を飛び出して古いアパートに住んでる時、学校から帰ってきて家に帰ると石油ストーブをすぐにつけて温まり友達と遊び、帰ってきて晩御飯にイワシの塩焼きとか野菜炒めとかを食べて、テレビでドカベンとかをみて二間の部屋で家族4人で寝るのです。
ケンカばかりしてた両親が一人になり経済的には貧しくなりましたが心は以前より落ち着いてました。
母親は仕事ができるほうではないので苦労をしてましたが。
幼いころの守られてるという感じの感情がそこにあり懐かしいのです。
あんな時期でも過ぎれ去ってしまえば懐かしくなるんだなーと思う反面、周りの大人がいい対応をしてくれてたんだろなーとか思います。
こういうことを思い出してる時は大丈夫です。
冬場の暖かい部屋は落ち着きます。