今日は関西地方地震がありました。和歌山を
震源地としてましたが、揺れるとドキドキします
ねー。それに携帯の緊急地震速報が怖すぎる‥
さて II号戦車 完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/5842515494780a63d56bf6f8a35af958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/1e3f30d3196db0b6210420fab04bf8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/8fdd6069ba0f1676f8dc876e7e641569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/73045e52db83eff2f6b7b6604e2c54d4.jpg)
セコい撮影セットなので光量が足りてませんw
逆サイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/c31d56124eb7d736349cea3fad8f7621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/c580ee1446d0a7e9534e7c6311760742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/860013c7b43c55766256f3caefeefdba.jpg)
1/48のこのシリーズイイですわー
タミヤスタンダードがいいですね、出来に少し
バラつきがあるみたいですが充分問題ない。
長年1/72を作ってきた自分としては全然素晴らしい!
もっとイタリア、フランス、日本戦車を出して
ほしいなー。このシリーズが終わってしまうこと
がないように祈るばかりです‥多分売上もイマイチ
なんだろうなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/5594917366f9caadd83ee8bb816fbac4.jpg)
前回作った1/48クロムウェルと!
こうやって見るとII号戦車はほんとに小さいなー
クロムウェルもそんなに大きな戦車とは思って
いませんでしたがこう見るとデカイ。
さー1/48戦車、今度は何がイイかなと物色中で
あります!お次は敵役のソ連重戦車かなー
最近艦船は食指が動いていません、日本軍駆逐艦
軽巡とアオシマの英国巡洋艦等買い込んでいる
のに‥w
防空駆逐艦の秋月とか結構組み上がっているの
ですが次にいけない。フジミの特シリーズですが
ディテールはいいのですが説明書が見辛く組みにくい‥最近思うのですが、模型の説明書って
とても大事だと思うのです。
説明書ひとつで制作意欲は全然違いますよね。
タミヤはもちろんのこと、エアフィックスも
説明書はとても親切で見やすく組みやすい!
メーカーさんももう少し説明書に力を入れる
べきですよね。
いろいろ愚痴を申しましたが‥サッサと作りま
しょう(^^;;
ではー
震源地としてましたが、揺れるとドキドキします
ねー。それに携帯の緊急地震速報が怖すぎる‥
さて II号戦車 完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/5842515494780a63d56bf6f8a35af958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/1e3f30d3196db0b6210420fab04bf8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/8fdd6069ba0f1676f8dc876e7e641569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/73045e52db83eff2f6b7b6604e2c54d4.jpg)
セコい撮影セットなので光量が足りてませんw
逆サイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/c31d56124eb7d736349cea3fad8f7621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/c580ee1446d0a7e9534e7c6311760742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/860013c7b43c55766256f3caefeefdba.jpg)
1/48のこのシリーズイイですわー
タミヤスタンダードがいいですね、出来に少し
バラつきがあるみたいですが充分問題ない。
長年1/72を作ってきた自分としては全然素晴らしい!
もっとイタリア、フランス、日本戦車を出して
ほしいなー。このシリーズが終わってしまうこと
がないように祈るばかりです‥多分売上もイマイチ
なんだろうなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/5594917366f9caadd83ee8bb816fbac4.jpg)
前回作った1/48クロムウェルと!
こうやって見るとII号戦車はほんとに小さいなー
クロムウェルもそんなに大きな戦車とは思って
いませんでしたがこう見るとデカイ。
さー1/48戦車、今度は何がイイかなと物色中で
あります!お次は敵役のソ連重戦車かなー
最近艦船は食指が動いていません、日本軍駆逐艦
軽巡とアオシマの英国巡洋艦等買い込んでいる
のに‥w
防空駆逐艦の秋月とか結構組み上がっているの
ですが次にいけない。フジミの特シリーズですが
ディテールはいいのですが説明書が見辛く組みにくい‥最近思うのですが、模型の説明書って
とても大事だと思うのです。
説明書ひとつで制作意欲は全然違いますよね。
タミヤはもちろんのこと、エアフィックスも
説明書はとても親切で見やすく組みやすい!
メーカーさんももう少し説明書に力を入れる
べきですよね。
いろいろ愚痴を申しましたが‥サッサと作りま
しょう(^^;;
ではー