この1か月はヤマトメカコレ続きでしたが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/834cc292610ea865c5755166722ae095.jpg?1646633654)
最速のポンコツと名高いミレニアムファルコン号。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/8164aafd65bd4ed62e8975387fc8a099.jpg?1646633792)
スナップキットなので1時間くらいで仮組み完了。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ed/cdc0ab988ce8e4b1a8d106a42c0f530b.jpg?1646634292)
陰影をつけます。いつものタミヤラッカーの黒![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/50fa597f303201bf139c2024bd45b55f.jpg?1646634330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/1bd552661a414dca228516a734820f5a.jpg?1646634369)
全体をライトグレーで塗りますが、タミヤラッカーの インシグニアホワイトとライトグレーを50:50で混ぜてエア吹きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/eb4f85eb3e9307dd8a7266ec27a6301b.jpg?1646634499)
バンダイのこのシリーズ、デカールではなく柔らかい厚手のシールが付属していますが(メカコレのヤマトにもありましたね〜)なーんか使いづらそうでいままで避けていましたが塗りよりいいかと思って初めて貼ってみます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/d37f41b752582d2b6aa217aa1d84b346.jpg?1646634614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/982429c0a55138255252ec44535c0f21.jpg?1646634614)
厚手なのでディテールが消える可能性大ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/aa08f626cf5635807e9ec3f6fb1b9bf5.jpg?1646634786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/bc7c265496c0a0ba07e3be71212f45ef.jpg?1646634867)
クレオスのマルチブラックとグレーを混ぜた色を墨入れです。なんかもーこれだけで完成としても全然イイですよねー。
過去スターウォーズのメカコレ(ビーグルモデルというらしいw)をむかーし買ったなーと思い
だし、ストックの段ボールをゴソゴソ‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/834cc292610ea865c5755166722ae095.jpg?1646633654)
最速のポンコツと名高いミレニアムファルコン号。
これはエピソードⅣの新たなる希望バージョン
のヤツ。というか細かいバリエーションの違いがあるそうですがよくわかりませんw
アンテナの形状とか下部のランディングギアの
数量とからしいですが‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/8164aafd65bd4ed62e8975387fc8a099.jpg?1646633792)
スナップキットなので1時間くらいで仮組み完了。
それにしても超絶ディテールですなー
ヤマトのディテールが子供騙しのよう‥w
まーそもそもの設定なんだから仕方ないんでしょうけど、ほぼ一発抜きですごい!!
とりあえず、接着はせずにバラして塗っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ed/cdc0ab988ce8e4b1a8d106a42c0f530b.jpg?1646634292)
陰影をつけます。いつものタミヤラッカーの黒
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/50fa597f303201bf139c2024bd45b55f.jpg?1646634330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/1bd552661a414dca228516a734820f5a.jpg?1646634369)
全体をライトグレーで塗りますが、タミヤラッカーの インシグニアホワイトとライトグレーを50:50で混ぜてエア吹きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/eb4f85eb3e9307dd8a7266ec27a6301b.jpg?1646634499)
バンダイのこのシリーズ、デカールではなく柔らかい厚手のシールが付属していますが(メカコレのヤマトにもありましたね〜)なーんか使いづらそうでいままで避けていましたが塗りよりいいかと思って初めて貼ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/d37f41b752582d2b6aa217aa1d84b346.jpg?1646634614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/982429c0a55138255252ec44535c0f21.jpg?1646634614)
厚手なのでディテールが消える可能性大ですが
思った以上に密着するのでこの上から塗装&ウェザリングでも全然問題ないんじゃないかと思います。
貼って綿棒や爪楊枝で押しつけるとディテールの上にも貼れってディテールが浮き出てきているのがわかります‥まーこれはこれでありかー
という感じですね。
流石バンダイ、スナップキットをうまく表現してますよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/aa08f626cf5635807e9ec3f6fb1b9bf5.jpg?1646634786)
全部貼り終えて(60枚もあった!?)排気口だけはアミペのダークグレーで筆塗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/bc7c265496c0a0ba07e3be71212f45ef.jpg?1646634867)
クレオスのマルチブラックとグレーを混ぜた色を墨入れです。なんかもーこれだけで完成としても全然イイですよねー。
ディテール浮き出てすごいですわー
本来ならは墨入れの前にウェザリングなんですがついつい気がはやりやらかしてしまったw
なので次回はフィルタリングを一回入れてまたウェザリングをしようと思います。
ではまたーです