ミレニアムファルコン完成です。

まー手のひらサイズですので、あっという間に完成w


墨入れの後排気口を、タミヤのウェザリングパステルみたいなやつで汚しまして、久々のドライブラシを船体全面に施しました。


ちょっと厚みが薄い気がするんですよねー

正面かっこいいw



後部のエンジン部分は蛍光ブルーを使って飛翔しているイメージですw

あらためて見ても上部もごちゃごちゃしてますよねー、宇宙一のポンコツとはいったものです。

まー手のひらサイズですので、あっという間に完成w
フィルタリングの順番を間違えてしまったので
若干彩度が落ちましたが、そもそもホワイトに近いグレー一色ですからあまり気にせず塗装が
楽しかったですねー。
とくに墨入れでパーっとディテールが際立っていくあたりは鳥肌もんですよw


墨入れの後排気口を、タミヤのウェザリングパステルみたいなやつで汚しまして、久々のドライブラシを船体全面に施しました。
自分はあんまりドライブラシはやんないですけどこのモデルではエッジにホワイトが入ると映えますねーw
最後は水性アクリルで半ツヤコートして完成!


ちょっと厚みが薄い気がするんですよねー
特にこのモデルは初代の新たなる希望バージョンなのでもー少しふっくらしてそうなんですが‥w

正面かっこいいw
男前です



後部のエンジン部分は蛍光ブルーを使って飛翔しているイメージですw

あらためて見ても上部もごちゃごちゃしてますよねー、宇宙一のポンコツとはいったものです。
さてスターウォーズのビーグルコレクション、如何でしたでしょうか。目から鱗ですね‥
やっぱり模型は作ってなんぼ!!
ではまたー