信長の野望・新生PK天下無事上級福島家2 長宗我部も大友も見逃してはくれない!黒瀬城失墜の巻

2025年02月22日 06時12分00秒 | 巻三十二 ゲームっ子
↓前回。

信長の野望・新生PK天下無事上級福島家1 伊予に立つ福島正則!いきなりどうすんのこれ、、、 - イマドコ?いまここ。

西国方面でどこか面白そうな勢力ないかなあと考えていて、特に面白いかどうかは分からないが福島家が頭に浮かんだ。自分の中で具体的にイメージが抱けないとプレイしても身...

goo blog



伊予の地で密かに野望を抱く(のか?)、福島正則さん。
とにかく配下武将が居ない。
城を4つ保有しているのに城主になれる侍大将以上が3人と。


久武親直の投降により本山城を落としたと思った矢先。


まあ、そう来るよね。
長宗我部軍が手薄な本山城に攻めてきた。
しかも、生駒及び蜂須賀との同盟が切れて増援を呼べないタイミングを見計らって。
さすが躍動するAIだぜ、、、


急遽正則本隊を呼び寄せ合戦に持ち込む。
本拠地湯築が遠いのが辛いな。


なんとか挟撃で追い払った。



同盟が切れた以上、白地城は我が領地を分断する邪魔な存在。侵攻開始。
すると、再び長宗我部が当家に向けて臨戦態勢だ。


それだけならまだしも、海の向こうの大友まで攻めてきた。
目標は黒瀬城。城主不在の。



ダメもとで大友に対し停戦交渉を試みるも、豊臣との同盟破棄が条件と。
そうなるよなあ。無理。



とりあえず白地城は余裕で落とせたが。



その間に黒瀬城陥落。
そりゃそうだ。



この一連の戦で、城主不在の黒瀬城を失い城主不在の白地城を得た、というね。

うーん、、しんどいな。
うどんさんが言うところの「KOEI」が迫っている。
KOEI、それはKOEIのゲームでゲームオーバーを迎えた時に画面に現れるロゴのこと。
つまり、詰みということ。


大友が攻めてくるのは防げないとして、あの停戦交渉は余計だったかな。
どうせ交渉なんか成立しない状況なので。

あの交渉をせずに、つまり停戦交渉権は保持したまま黒瀬城を明け渡せば、なんとか大友と停戦状態に持っていけないかな。
要はちょっとだけ時間を巻き戻す、ということなのだが、、、


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長の野望・新生PK天下無事上級福島家1 伊予に立つ福島正則... | トップ | 映画「機動戦士Gundam GQuuuu... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿