信長の野望・新生PK尾統上級一条家12 大友に攻め込んだ毛利に対し懲罰開戦!お公家鉄砲隊の鉄槌を受けよ!

2025年02月15日 04時27分00秒 | 巻三十二 ゲームっ子
↓前回。

信長の野望・新生PK尾統上級一条家11 長尾武田今川北条!東の群雄を次々粉砕! - イマドコ?いまここ。

↓前回。信長の野望・新生PK尾統上級一条家10北畠朝倉を飲み込み遂に武田騎馬軍団と激突!-イマドコ?いまここ。↓前回。信長の野望・新生PK尾統上級一条家9京の...

goo blog



武田の本拠地躑躅ヶ崎館を落とした一条兼定さん。
ちなみに信玄はその直前に亡くなっている。

さて、謙信との長期停戦が切れるのを待つ間に家康を吸収した。
家康は人材豊富だから助かる。


同じ頃、しばらく静かな均衡状態が続いていた九州に動きが。
島津が大友に全面攻勢を始めた模様。
防衛援軍を要請されたので官兵衛を差し向けるが、恐らく大友は持たないだろう。


遂には毛利まで北から大友領を切り取り始めた。



これは毛利を攻める大義名分に使えそうだ。
もちろんゲーム的には毛利との同盟が切れれば好きに攻めて構わないのだけれど、ロールプレイとしては長年の盟友と戦う理由があったほうがそれっぽい。

毛利も大友も長年の同盟国だが、その関係を無視して大友を攻撃した毛利はけしからん、と。
妄想が捗る。


毛利との同盟はまだ数か月残っているので、その間に謙信を叩いて東を安定させる。



木曽福島から威風強を吹かせ飯山城まで取れちゃった。


飯山城を餌に長期停戦。
普段なら郡返還で交渉するところだが、もう長尾とはしばらく戦うつもりがないので太っ腹に城をお返しする。


島津と毛利に南北から挟撃されて虫の息の大友が従属。
無理もない。わが方にとってももはや大友さんは存在意義がないけれども。



そして毛利との手切れの時。
親元などの有力武将を四国の出力大きめの城に再配置して、征西の準備はギリギリ間に合った。



ちなみに現状の我が軍。
部隊あたりの兵力が凶悪である。
普段の東国プレイなら豊臣あたりにこれを喰らわされている。



目指せ高田城。


てか高田城ってどこよ。
津山はなんとなく岡山かっていうイメージあるけど。
ほんと西日本の土地勘皆無。


大規模合戦で勝利。
元就さんがいないだけでだいぶ楽な手応え。





ちなみに山陰方面は、城破壊をしつこいくらいにキメて紙っぺらのようになったところを平場のマップ戦で落としていく。
見よこの城耐久、、



最終的にこのラインでいったん息切れ。


あと2回は遠征しないと関門海峡までたどり着けないな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長の野望・新生PK尾統上級一条家11 長尾武田今川北条... | トップ | 信長の野望・新生PK尾統上級一条家13〆 一条兼定関白就任... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿