「ジャズで奏でる一青窈作品集」

2007年08月18日 01時00分49秒 | 巻二 起居注
別に狙っている訳ではないんだが、
一青さんネタが立て続けに身に降りかかる夜だ。

HMVのサイトをダラダラ眺めていたら
発見しました。

「ジャズで奏でる一青窈作品集」
さよならありがと
もらい泣き
大家(ダージャー)
江戸ポルカ
金魚すくい
指きり
かざぐるま
うれしいこと。
ありが十々
ハナミズキ [ソロ・ピアノ]
(曲名は原文ママ)

どんなもんなんだろうか。
やや気になる。ううう。


一青季 hitoto-kiさんに感想が。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「FM802 MEET THE WORLD BEAT... | トップ | なんか激しく違和感(五つの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聞いてみました (阪神と窈ちゃんのファン)
2007-08-20 01:33:24
うれしいこと、と ありが十々はいい感じなのですがもらい泣きや指きりは正直題名分かっとかないと分からない(笑)
自分高校生なのでジャズの良さがまだわからない(ジャズファンの方ごめんなさい)
返信する
Unknown ()
2007-08-20 20:30:39
阪神と窈ちゃんのファンさん

こんばんは。
さらっと聴いただけでは原曲がわからない、ということですか。
それはそれで面白そうだなあ。
40近くですが私もジャズの良さはよくわかりません(笑)
返信する

コメントを投稿