信長の野望・新生PK天下無事上級福島家4 攻城戦連続失敗!城代部隊を過信するなかれ!

2025年02月25日 05時55分00秒 | 巻三十二 ゲームっ子
↓前回。

信長の野望・新生PK天下無事上級福島家3 大友家へ逆襲の福島正則!気がつけば九州上陸! - イマドコ?いまここ。

↓前回。信長の野望・新生PK天下無事上級福島家2の2第二第三の世界線!結局大友家に黒瀬城を明け渡し!-イマドコ?いまここ。↓前回。信長の野望・新生PK天...

goo blog



大友に奪われた黒瀬城を奪還したら、吹いた威風で九州の2城まで取れてしまった福島正則さん。


人材確保を優先する観点から、残り1城になった府内の大友を攻めることに。



すると、いつものように空き巣狙いで長宗我部が襲来。



構わず府内館へ進軍する。
攻城戦。3倍弱の兵力差。
今の大友なら大丈夫だろう。



ってまあ、自軍6部隊のうち九州2部隊は城代が率いていることを甘く見ていたな。

敗北。


この結果、自軍は動揺状態に陥り、当然黒瀬城も長宗我部に奪還された。
ほんとへたくそ。



ちょっとこれでは継戦不可能。
3回目のロードロード。
人生やり直しが効くの大事。



さて改めて。
今度の世界線では弱体化した大友を従属下に。


連鎖して黒田官兵衛も臣従。



こうなるとやはり次の一手は四国統一目指して長宗我部攻略なのだが、一万超が籠城する岡豊城への城攻めに自信が沸かない。
なんせ府内館で惨敗してるからね。

なので、敢えて攻城戦を避け、釣り出し合戦に持ち込む。


うまく取り付いた。
城は硬いがなんとかなりそう。



岡豊城攻略。



その頃九州方面では。
勢い盛んな島津が臼杵城と岡城に攻めてきた。
城主居ないし、はなから勝てる気はしていない。
しかし少しでも島津に打撃を与えるため、大友援軍を呼んで合戦に持ち込んだ。


結果、勝利で威風小。
しかし反抗もここまで。これ以上は無駄な出血なので大人しくし2城を明け渡す。


そして今度は長宗我部の新たな本拠地安芸城へ。



この兵力差なら。工作兵陣所があるのが気になるが。


やはり左翼の工作兵陣所がジワジワ効いてくる。
それに施設の耐久も硬い気がする。


中央にこだわったのが失敗だったか。
右翼に反転したのだがすでに遅し。

あと一息だったが、敗北。



4回目のロード。
流石に情けないが、よいのだ。別に対人プレイやってるわけでもない。自己満足。

結局今度も釣り出し作戦。
城の内政が荒れるが確実と言えば確実。





長宗我部を中村に押し込めた。
同盟国豊臣はいつものように毛利領に侵攻中。


これ、九州入りの方がよさそうだな。
と言うか豊臣に先回りしないとね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長の野望・新生PK天下無事上級福島家3 大友家へ逆襲の福島... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿