いやぁどぉ〜も!
GW後半戦、皆様いかがお過ごしでしょうか?
山よりダンゴが欲しいのか?
タスィ兄さんであります。
そう!
日付変わって今は昨日となりましたが、
サッカーでありました!
博多の森でありました!
「福岡×山形」だったのであります!
私が山形で生活していたのが丁度10年前。
それを知ってたか知らずか、この対戦がGWにセッティングされたのだ。
(しかも10年前のGWも天童で「山形×福岡」を観戦!なんたる偶然よ!)
よって、生誕祭な弟を魁皇の上手投げの如く誘い出したのだ。(゚o゚;;
昨年末の改修工事により、
椅子と掲示板がリニューアルされたのだ。
背もたれ付きになったので、座り心地がいいのだ!
(マツダスタジアムの内野自由席も背もたれ付きやったらいいのになぁ…。)
それでは、試合結果なのだ!
強風吹き荒れる中、
白熱の試合展開の結末や如何に!?(゚o゚;;
--------------------------------
【試合終了】
福岡 2 ー 1 山形
(得点)
福岡:石津、枝村
山形:フェリペアウベス
(赤札)
福岡:
山形:
--------------------------------
後半ロスタイムに途中出場の福岡MF枝村の劇的ヘッド!(゚o゚;;
まさかゴールに吸い込まれようとは思っていなかったので、
こらぁびっくりしたとです。(゚o゚;;
前半は両チーム無得点。
後半に入ると福岡が先制。
山形DF陣の集中が一瞬途切れたところでMFエウレーの突破。
パスを受けたFW石津がフリーで流し込みゴールを決めたのだ。
すると山形は早めの交替策で活路を見出し、
徐々に中盤を支配していったのだ。
そいで途中出場のFWフェリペアウベスが左足同点弾。
終盤はほぼ山形ペースで福岡が劣勢でしたが、
後半ロスタイムにドラマが待っていたとです…。(゚o゚;;
正直、「よう勝ったわ。」思いましたわ。
しかし、こういう勝ち方をするのが大事なのだ。
勢いに乗るキッカケになるかもしれません。(^_^;)
これで福岡は3位浮上!
首位大分、2位岡山との勝ち点差は2に迫ったのだ!
次節はアウェーで岡山戦!
(はち(夫)氏が観戦予定。しっかり繋いだのだ(笑)。)
結果次第では首位浮上もあり得るのだ!(゚o゚;;
いぇぃやぁぁぁぁっ!\(゚o゚;;/
一方の山形は調子が上がらず。
プレッシングが良かったんですけどね…。
相手にフィニッシュまで持ち込ませない守備が光ったのだ。
気をつけて帰っておくれ。
また山形に行く機会ができればねぇ…。
冷し肉そばが、食いてぇ…。(^_^;)
家に帰ってくたばってしもうたから、
更新が1日遅れてしまったのだ。
すまんこってごわす。m(_ _)m
それでは、また会いましょう。
あでぃおす!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます