
若い頃こんな人になれたら、「いいなぁ」と、思いましたね。

しかし、繊細な人、誠実な人だと知り、びっくり。
かっこいい人生。
そうありたいと思う。

久しぶりに、紗枝ちゃんが遊びに来ました。
1歳4ヶ月ですが見た感じ3歳にみえます。13kg、大変重たいです。
一人でよく遊び、思いつくまま動き回ります。
体系が和製のキューピーみたい、想像して見てください。
(目は二重くりくり、鼻は低く、口は小さい、ほっぺはピンク、桃見たい、デコパチ、髪の毛が赤く、丸々頭、お腹がぽっこり、手も足もポチャポチャ。一人で立つとき、必ず何かにもたれるかして1本足立ちするのです。右手の人指しでほっぺに当てて、にっこり。大人がそろって、「かわいいね。」と言うとご満悦。
よく食べよく飲む、泣かないし人見知りもしない。ちび一人いると空気がなごみます。外が大好き公園を走り回ります。スベリダイも怖がらずあがります。何でも自分でやりたい時期。眼を放す事出来ないと。マイペース。
寝るとホット

そのときそのとき味が違います。
同じ調味料で作るのですが違う。

火加減の成果なぁ。

しょうがと梅干しを、いれる。
白砂糖のかわり、きざらをいれます。
味噌は、あわせ味噌にすると、又違った味がします。


今、流行のミニバナがかわいくてきれい。
色鮮やかでその上3~4年もつと聞いて驚いた。
そしてお値段が少し張るが、プレゼントにいいですね。
大きくないのでどこにでも置けれる。
1度、デパート、シャレタ花屋さん、のぞいてみてください。
15日、相撲を見に行き、大変感激し、良かったと。
まだ余韻が残ってて どうやらとりこになったと見受けられる。
「横綱の土俵入りがきれいで、化粧まわしがすごく、金糸銀糸で織られたのに見入ったそうです。力士の肌が若くてきれい,大きいいので見栄えがするね。」
正面の升席で1等席。弁当、お酒、飲み物、つまみ、記念品パンフレット。
楽しそうに話される。
見てきてからはテレビで毎日観戦してるそうです。
「力がはいる。」と言われる。
「あと4日たのしみですね。」というと「そうですねん」。
今日はとても上機嫌。
パソコンで塗り絵をやっています。
マウスで書くのがたいへんですが、おもしろい。
いろんな機能が付いてて、便利。使いこなすのが・・(覚えて自分のものにするが
??)
今日、パブリカ 。
下絵があって塗りえをする。
ハイライト/シャドーを、使い、立体感を出せるのに
驚き、ヘー 、フー、
ホー、
何とか絵になりました。
19日 スーパーで「大阪地場産、 フキ。」
丈が、長く、太く、大きな葉っぱ。
30センチたらず、五個に切ってもらう。
湯がき、 水にさらし、冷やしてからフキの皮をむく。
とても香りがよく、歯ざわりもよく、厚あげと炊くと 春一杯のおかずになりますね。
おおきな葉っぱは、湯がき水にさらし、3~4回水替えしてアクヲさらします。
「葉っぱのイグミをとるためやります。」
酒と醤油、かつお1パックで佃煮が出来ます。
春を感じますよ。一回、やってみてください。
テレビ「世界ふしぎ発見」一千回スペシャル3時間
文化の流れが陸からと、海からと、
今、残っている遺跡から謎解きができる。
自然のすばらしさにひきつけられ、石の遺跡はみせられました。人間が生きていくために過去の歴史、これからの未来のため地球を護るには・・・