おつーさんのつぶやき

皆さん,
 毎日の出来事を綴ります。

京都・紅葉、泉涌寺、今熊野観音寺、丈六戒光寺、相国寺。

2013-11-27 14:20:16 | ドラマ

土日祝日が大変こむそうで1番空いているのが、週初めで,特に空いてるのが火曜日だそうです。

前から「お出でおいで」といわれてて、「紅葉の綺麗な時期にね。」と誘われ26日、阪急園田から十三で特急で桂まで。あと車で東福寺、横目に通り過ぎ、のぼり坂、上がり泉涌寺到着。テクテク、グループや二人連れ皆さんしっかり健脚で~お先にすみませんね。

お寺は山の上にあるものと思い込んでいましたがここは違うです。拝観料払って大きな門入ると広い広いさ参道が緩やかな下り坂。降りたところに大きな寺。幾塔も幾塔も、ビックリ。

ここは皇室のお寺だそうで楊貴妃観音像、唐門、霊明殿仏殿、舎利殿、月輪陵、玉座の間、天皇陛下美智子様、皇太子雅子様、秋篠宮紀子様、来られた時の写真。ここがお車寄せの所。見れないもの見ることできました。

御座所庭園、紅葉、一番いいときでとてもきれいとながめていたかたたち綺麗と自然と綺麗ねと、声がでます。

お蕎麦食べ、笹屋伊織 み月を買いました。

次は、今熊野観音寺に、ここも下ってから上がるんです。しかし、ボケ防止の観音さんと弘法大使にお参りせんと、きた、意味がありませんのでがんばりました。

丈六戒光寺5メートルもある大仏釈迦如

来像正面見ると腹部しか見えません。お賽銭入れてから拝んでさらに覗くて上見ると御顔がみれます。これを作られたんが運慶、堪慶。

外へ出るとあおぞらと紅葉でいい空気いっぱいいっぱい、吸いました。山の空気はいいですね。

そして八重の桜家行きましたが本日は終了。貼り紙。後から来た人も早くおわるのね。ブツブツ。

相国寺、法堂仏堂の天井に狩野光信の龍。鳴き龍。どの方角から見ても目が付いて来る。不思議な絵。これの裏に白衣の観音さんも一緒まなざしが付いて来る看護婦さんの白衣がこれ元祖。ほんとかなぁ。???

お寺のなかに承天閣美術館で円山応挙、孔雀。この目で観ました。ほかにもいっぱいたくさん。

ほとんど三井家秘蔵品とありましたょ。見に来ている方で「テレビのお宝鑑定に良くでている絵柄これこれや、ほんものがこれやぁ」と話されておりました。どこの家も同じ。

いいものはいいです。今日はいろいろ彼方此方行き観たり、楽しい。1日。

正直ドッと疲れがでました。

 


映画 くじけないで

2013-11-23 17:08:10 | 映画

「うちがとってる新聞の1面、左上の朝の詩に載ったで」と聞きましたのが2年前ぐらいかな。

それまではぜんぜん知らなかったです。

テレビ、新聞で出られるようになり、すごい人いらしゃるんだと感心。

自分の気持ちを言葉に置き換えるすごい感性の方。素直に優しい心を表現出来るなんて素晴らしい。

周りの人たちにもそして皆んなにも、すかれる方、そして、受け入れられた詩。感心から感動へ広がつた詩集。素晴らしい。

映画 柴田 トヨさん人生物語。幼いときは貧乏で苦労。若いときは戦前と戦中と戦後大変な苦労。涙がとまりません。皆、あのころは食べるものに苦労。イモやカボチャをよく食べたと私の母からも聞かされていました。苦労に苦労した人は、辛抱に辛抱でたえることが出来ました。この年齢の方えらいし、すごい。根性入っています。

今は、わがままで好き気ままやりたいこと考えずやっちゃうところ多いやってしまってからは遅い。

慌てても取り返しがね。

この映画は日本人忘れかけてるもの思い起こされるいい映画です。

ぜひ、どうぞ。お勧めです。よかったです。

 


映画 世界を変えた男

2013-11-08 15:02:48 | 映画

6日に「世界を変えた男」いってきました。

楽天と巨人の熱戦の余韻がいっぱいありで、見ました。

この映画で差別ありではみんなが楽しむこと出来ない。

野球の根底のありかたについて教えてもらったです。

ロビンソンとGMのリッキ、周りのひとの努力で白人も黒人も野球を楽しむ。

すごく感動。

 リッキ役ハリソン・フォードが夜中であろうが努力して熱意をあらわにして奮闘する。たくましい。

ロビンソンも持って行き場のない差別。しかし、強い自制心で立ち向かう。手に力、入り、頑張れ頑張れ。

いつもの涙と違う涙があふれる。

128分、時間が速く長く感じません。

ぜひ、お勧めです。どうぞ。


楽天 念願の優勝 日本 1

2013-11-04 10:46:58 | 野球

楽天には東日本震災から3年目の優勝。

田中投手が出てきたときには驚きと同時にやるしかないんだイケーにかわりました。「げたらあかん。」

優勝が決まった瞬間最高。

星野監督のインタビューを聞き感動、涙が止まらない。

美馬投手のさわやかな顔、聞かれる答えがすがすがしい。感じが好感度。そして

田中投手、チョと、ももじもじしながら大きな身体から「日本一」最高は良かった。

選手みんなが一つになって頑張りとおして勝。勝利勝利が優勝。

そして、たくさんのひとの思いが、実った感じ。みんな元気貰えてよかった。

今年中、今夜のこの試合は特にズーと忘れないと思う。興奮気味。