農産物の直売所がにぎわっています。
全国の特徴ある直売所はテレビでも時々紹介されます。
最近では取れたての新鮮な野菜などの食材を使って
その土地ならではの料理を提供するところが
人気のようです。
わざわざ遠くから直売所を目当てに来る人も多く
直売所は日本の農業の活性化に大きく
貢献しはじめています。
ところで今年から家の近くの上松というところに
JAが直売所をオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/25a7ab360f65d9fb45c04c7809099f56.jpg)
規模はやや小さいですが住宅街の中なのでご近所の方々が
多く買い物に来られます。
「ECOファームやまぎし」でも野菜や豆類、そしてジャムを出品しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/b913413f0cc401ccfccfaacda0bac2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/684ba5e96e4d0806b5bfed6ecdfbedfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/65b09da5a4e574c97328dda8b7a6e2ee.jpg)
街の中の直売所とあって売値もやや高めに設定でき、ジャム
も売れることから今後の売れ行きに期待しいます。
そしてこの直売所は生産者と買い物に来られる方との
交流の場所を提供したりすることも企画しています。
長野市北部の皆さん機会があったらお立ち寄りください。
全国の特徴ある直売所はテレビでも時々紹介されます。
最近では取れたての新鮮な野菜などの食材を使って
その土地ならではの料理を提供するところが
人気のようです。
わざわざ遠くから直売所を目当てに来る人も多く
直売所は日本の農業の活性化に大きく
貢献しはじめています。
ところで今年から家の近くの上松というところに
JAが直売所をオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/25a7ab360f65d9fb45c04c7809099f56.jpg)
規模はやや小さいですが住宅街の中なのでご近所の方々が
多く買い物に来られます。
「ECOファームやまぎし」でも野菜や豆類、そしてジャムを出品しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/b913413f0cc401ccfccfaacda0bac2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/684ba5e96e4d0806b5bfed6ecdfbedfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/65b09da5a4e574c97328dda8b7a6e2ee.jpg)
街の中の直売所とあって売値もやや高めに設定でき、ジャム
も売れることから今後の売れ行きに期待しいます。
そしてこの直売所は生産者と買い物に来られる方との
交流の場所を提供したりすることも企画しています。
長野市北部の皆さん機会があったらお立ち寄りください。