ECOファームやまぎし★☆ブルーベリーとやさいの農園日記

癒しの森の長野県信濃町、黒姫山の麓でエコな農業を目指してブルーベリーとやさいを作っている家族と仲間の話です。

大根豊作

2011-10-30 09:33:50 | 農園日記
久しぶりに農園に来た。
山は紅葉も深まり、周囲の稲刈りはすっかり終わり
すでに晩秋の雰囲気だ。

ブルーベリーも赤く色づいた葉が落ちはじめている。



野沢菜は種まきの時期が遅れたためまだ小さくて
漬物にできるまで成長するかわからない。
にんにくは元気な芽を出している。
来年の6月が楽しみだ。



今年はジャガイモが豊作だったが、大根もなかなか
できがいい。



皆んなで大豆の刈り取りとブルーベリーの冬越しの消毒をやった。
これから11月の下旬までサトイモ、サツマイモの収穫、ビニール
ハウスのシートの撤収、ブルーベリーの雪対策の縄掛けとまだまだ
やることはある。寒さとの戦い 、そして初雪との競争になる。

スノーモンキー

2011-10-25 07:56:00 | お奨めスポット
さるが温泉にはいることで有名な地獄谷
スノーモンキーとして外国からも多くの
観光客が訪れるようになってきているようだ。

長野駅から近くの湯田中温泉まで長野電鉄が
通っている。この長野電鉄が昨年からJRの成田エクスプレス
の旧車両を買い受けてスノーモンキーとして特急列車を走らせている。

秋の一日、家族で久しぶりの電車旅行に出かけた。
長野駅から約一時間の旅だ。
電車は日曜日でもすいている。



湯田中駅からはタクシーで30分で野猿公園の入り口で
さらに20分歩くと猿が温泉に入っている地獄谷に至る。

猿が山からおりて来ない日もあるようだがこの日は沢山の
猿が遊んでいた。



でもなかなか温泉には入らない。まだ少し暑いのだろうか
温泉に餌をまいて猿を温泉にいれる。
かわいい小猿も沢山いた。



帰りは小田急電鉄から譲り受けた往年の小田急ロマンスカーの
車両で運行している「ゆけむり」に乗って帰ってきた。




楽しい秋の一日だった。

秋の風景(追加)

2011-10-18 19:47:46 | 農園日記
最近は少なくなってしまったが稲刈りをしてその稲を
干すはぜ掛けは秋の風景の代表だと思う。

このはぜかけのやり方も土地によって違いがあるようだ。
長野では一列に並べることが多いと思うが、先日福島から
仙台に行ったら写真のように一本の棒に刺していくはぜかけ
がほとんどだった。



これもたくさん並ぶと見事でとてもきれいだ。



はぜかけは実りの秋を代表する日本の風景だろう。

秋の風景

2011-10-10 07:48:36 | 農園日記
10月の中の三連休。
天気は安定していて秋晴れの日々だ。
朝晩はめっきり涼しくなり、寒いくらいだが
日中は日が差してあたたかい。

農園に通う峠から見える風景も晩秋に近く
なってきている。



信濃町の周りでも稲刈りはたけなわであるが、
最近の稲刈りは大型のコンバインで田んぼを回る
と稲刈りから脱穀まで終わってしまう。
そしてもみを軽トラックに積んで近くのライスセンター
にもっていく。



昔ながらの一家、親戚、近所総出で稲刈り、
はぜかけ、脱穀といった光景は今はない。

農園ではブルーベリーの枝きりとチップ運びも
大方終了した。また、野沢菜の種まきやにんに
くの植え付けも終わった。



あとはたまねぎの植え付け、さといも・さつまいも
大根の収穫があり、野沢菜の収穫とブルーベリー
の冬支度の縄まきと11月下旬まで続く。


ところでこないだの巨大ナス。
おいしければ田楽にでもと思って期待したが
カビくさくてとても食べれる代物ではなかった。
残念。



巨大ナス

2011-10-01 19:21:40 | 農園日記
畑の作物の収穫時期をよく見ているのであるが
時として葉や草に隠れて見逃してしまい大きく
なってしまうことがある。特に夏に作物の成長
が早いとありがちだ。大きくなってしまった
きゅうり、ズッキーニ、かぼちゃなどは大味に
なってしまう。

ナスは採らずにおくと大きく硬くなってひび割れて
しまうのが普通だ。
でもこのたび発見した巨大ナスはとてもきれいな形
で大きくなっていた。きっと夏の間少しずつ大きく
なったのだろう。



いわゆる肥料をやりすぎて大きく
なった「ボケナス」とは違うようだ。



きっとおいしいと思う。
どんな料理が合うのか
その味はまた報告しますね。

ちなみにこのナスは長野にしかない
丸ナスでおやきに良く使います。
小さいのが普通の大きさです。