道の駅「ふるさと天望館」の直売所がこの3連休に
オープンした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/df/31c4c368401eb0f7721800947e70599f_s.jpg)
7月の3連休の最後はうみの日だが梅雨明け前後
で天気も不安定なことが多い。
今年は初日は小雨、きのう今日はまあまあの天気
だろうか。
そしてこのころからブルーベリーも本格的に採れる
ようになる。早速オープンした直売所に並べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/84/2b38f874851bcd234ab97f638fc9603e_s.jpg)
ブルーベリーはまだ珍しいので並べるそばから
売れていく。最近各地で直売所が注目され特徴のある
直売所や売り上げの多い直売所がテレビ等で紹介され
ている。この天望館の直売所もインターの出口で野尻湖
や黒姫、戸隠へ行く観光客が多く立ち寄るのでとても
売れ行きがいい直売所だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/81/2e8e8693815a21d9cac0fafba63270a0_s.jpg)
おかげでブルーベリーや野菜の売れ残りは少ない。
今年もいいものを出荷するので皆さん寄ってみてください。
上信越道の野尻湖・信濃町インターの出口にあります。
オープンした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/df/31c4c368401eb0f7721800947e70599f_s.jpg)
7月の3連休の最後はうみの日だが梅雨明け前後
で天気も不安定なことが多い。
今年は初日は小雨、きのう今日はまあまあの天気
だろうか。
そしてこのころからブルーベリーも本格的に採れる
ようになる。早速オープンした直売所に並べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/84/2b38f874851bcd234ab97f638fc9603e_s.jpg)
ブルーベリーはまだ珍しいので並べるそばから
売れていく。最近各地で直売所が注目され特徴のある
直売所や売り上げの多い直売所がテレビ等で紹介され
ている。この天望館の直売所もインターの出口で野尻湖
や黒姫、戸隠へ行く観光客が多く立ち寄るのでとても
売れ行きがいい直売所だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/81/2e8e8693815a21d9cac0fafba63270a0_s.jpg)
おかげでブルーベリーや野菜の売れ残りは少ない。
今年もいいものを出荷するので皆さん寄ってみてください。
上信越道の野尻湖・信濃町インターの出口にあります。