信濃町では2回程、雪が降りました。すぐに融けてしまいましたが、「山に3回雪が降ると、里にも降る」と言われているそうで。畑も冬に向けて片付けたり、色々と準備をしています
一番大掛かりなのが、ベリー類の冬支度
ブルーベリーは、大事な木が雪の重みで折れないように縄でしっかりと巻きます。
小ぶりの木は簡単ですが、大きな木になると、木の周りをぐるぐると周ってるうちに目が回り、跳ね返った枝が顔や体に当たって痛い
わたしは1列(10本くらい)やっただけでへとへとになりました
ラズベリーは胸の高さまで枝を切ります。グズベリーやカラント(別名すぐり)などは剪定し、縄で巻きます。
来年の春まで雪の下でおやすみなさい
一番大掛かりなのが、ベリー類の冬支度
ブルーベリーは、大事な木が雪の重みで折れないように縄でしっかりと巻きます。
小ぶりの木は簡単ですが、大きな木になると、木の周りをぐるぐると周ってるうちに目が回り、跳ね返った枝が顔や体に当たって痛い
わたしは1列(10本くらい)やっただけでへとへとになりました
ラズベリーは胸の高さまで枝を切ります。グズベリーやカラント(別名すぐり)などは剪定し、縄で巻きます。
来年の春まで雪の下でおやすみなさい