春の1日 2015-03-30 15:34:51 | 農園日記 ここのところ暖かい日が続いている。 長野でも梅が咲き始めた。 しばらく気温が高い日が続きそうなので 一気に桜の開花へと向かいそうだ。 今日は用事で若里公園に来た。 まだ風は少し冷たいが犬の散歩や 家族連れでにぎわっていた。
大雪のなごり 2015-03-21 16:36:29 | 農園日記 久しぶりに信濃町に出かけた。 今年は大雪の観測記録を更新する大雪の なごりでまだまだ雪が残っている。 これでもだいぶ減ったようなのだが 道の駅の駐車場の脇には1メートルを超す 雪の壁があった。 今日は良く晴れて日差しは十分だったが黒姫、妙高もまだまだ 冬山といった装いであった。 そして畑は一面雪に覆われていた。 これほどの雪もよくしたものであと一月もすればすっかり 消えてしまう。そうしたらいよいよ農作業のスタートだ。
北陸新幹線開業 2015-03-14 21:21:53 | 農園日記 3月14日新幹線が金沢まで延伸して長野新幹線から北陸新幹線に 名前が変わった。なんとか長野新幹線の名前が残らないかといろいろな 働きがあったが北陸新幹線と落ち着いたようだ。 今回の延伸は特に富山、金沢の期待は大きい。東京と二時間余りで つながるので今まで裏日本とされてきた北陸地方にとっては長年の 悲願の達成だろう。学生の頃旅をして富山県の高岡に降り立った時 東京から遠いところに来たとの気持ちと、それがまた独特の雰囲気の いいところだと感じたのだが、やはりどうしても東京にそして都会の つながりたいとの思いはまだまだ強いのだなあと感じる。 それはともかく、さっそく今晩新装なった長野駅に出かけてみた。 とっても垢抜けしていて長野ではないみたいな駅ナカである。 そう、長野オリンピックの時みたいに長野だが長野でない 景色である。 もっともっと地方の良さを生かしていってほしいと思うのだが。