各地で農林業の鳥獣被害が問題となっている。
野生動物との戦いは昔からあったとおもうが
里山の開発などにともなって動物も行き場を
なくしているのだろうか最近被害が拡大して
いるようだ。信濃町の農園では昨年ジャガイモ
がイノシシにやられて電気柵を設置したが
今年はまだいももできていないのにイノシシ
に掘り返されてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/3d681b56ad4df224cc9abb12a2ed7e38.jpg)
急いで電気柵を設置したが今年はジャガイモの
作付けを増やしたので器具か足りなくて買い足した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/71016f97790559dd1591812e8c20d26b.jpg)
またブルーベリーの鳥対策でネットを設置する
事にした。材料費だけでかなりの出費である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/dc01afe24beed8bd0b0f26d5386a0984.jpg)
お金も手間も大変だが鹿や猿が来ないだけ
まだ良しとするか。
野生動物との戦いは昔からあったとおもうが
里山の開発などにともなって動物も行き場を
なくしているのだろうか最近被害が拡大して
いるようだ。信濃町の農園では昨年ジャガイモ
がイノシシにやられて電気柵を設置したが
今年はまだいももできていないのにイノシシ
に掘り返されてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/3d681b56ad4df224cc9abb12a2ed7e38.jpg)
急いで電気柵を設置したが今年はジャガイモの
作付けを増やしたので器具か足りなくて買い足した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/71016f97790559dd1591812e8c20d26b.jpg)
またブルーベリーの鳥対策でネットを設置する
事にした。材料費だけでかなりの出費である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/dc01afe24beed8bd0b0f26d5386a0984.jpg)
お金も手間も大変だが鹿や猿が来ないだけ
まだ良しとするか。