8月は台風が日本列島を通過した後に天候不順が続いている。
気温が低く雨が多かったため各地の行楽地はお盆休みに
当て込んでいた行楽客が少なくなって悲鳴を上げている。
野菜も品薄高値が続いている。我が農園のブルーベリーは
お盆前に終了、今はブラックベリーが少しとれている。
ズッキーニは長雨のせいで腐ってしまい、トマトも裂果が多い。
その中でなすは雨に強いのか水分を好むのかとてもできが良く
つやもいい。そして、今年は里芋の成長もいいようだ。
農園の雑草は伸び放題であるが、ひまわりは終わりとなり
コスモスが大きくなってきて花を咲かせてきた。
主役交代である。
気温が低く雨が多かったため各地の行楽地はお盆休みに
当て込んでいた行楽客が少なくなって悲鳴を上げている。
野菜も品薄高値が続いている。我が農園のブルーベリーは
お盆前に終了、今はブラックベリーが少しとれている。
ズッキーニは長雨のせいで腐ってしまい、トマトも裂果が多い。
その中でなすは雨に強いのか水分を好むのかとてもできが良く
つやもいい。そして、今年は里芋の成長もいいようだ。
農園の雑草は伸び放題であるが、ひまわりは終わりとなり
コスモスが大きくなってきて花を咲かせてきた。
主役交代である。
夏休みは十分にお手伝いできなくてすみませんでした。
なんにしても、自然の力の前ではまったくなす術もない、というのが農業の難しさであり、面白さでもあるのかもしれませんね(-_-;)
またお手伝いに行きます。
体力しかありませんが、どうぞよろしくお願いします\(^o^)/
7日にようやくジャガイモ堀を終了しました。
今年のジャガイモのできはいいです。
また、ためしてガッテンで紹介された新じゃがの
おいしい食べ方に挑戦しています。