ECOファームやまぎし★☆ブルーベリーとやさいの農園日記

癒しの森の長野県信濃町、黒姫山の麓でエコな農業を目指してブルーベリーとやさいを作っている家族と仲間の話です。

山梨に行ってきました

2012-10-21 17:55:58 | 農園日記
山梨の河口湖周辺は家内が育った場所であり、
私も16年間生活した、いわば第二のふるさとである。
そこへ久しぶりに家内の姉妹夫婦が実家に集まりお墓参り
をすることになった。

秋晴れのなか長野道から中央自動車道に入ると
諏訪湖のサービスエリアがある。諏訪湖が一望
できて景色のいいところである。久しぶりに寄っ
たがとてもきれいなサービスエリアになっていた。



そして、甲府を過ぎて一宮・御坂で高速を降りて山道の
御坂峠を上るがこの道もとても整備されて広くなった。
そして峠を降りると目の前に河口湖とその向こうに
雪をいただいた富士山が見えてきた。
とてもきれいだ。



かつて住んでいたときは慣れっこになってしまっていたが久しぶりに
来ると富士山の大きさと美しさに圧倒される。

小春日和のなかとてもいい日にお墓参りができた。

大豆の脱穀に新兵器登場

2012-10-20 18:01:05 | 農園日記
いよいよ秋も深まってきた。つい一ヶ月前は真夏の暑さだったのが
朝晩は冷え込むようになってきてストーブが必要だ。
畑への道から見える黒姫山も山肌が赤くなってきている。



今日は大豆の脱穀に取り掛かった。ここ数年は家に持ち帰り手で
脱穀をしたが、今年は知り合いから「とーみ」を譲ってもらった
ので畑で脱穀と「とーみ」を使って選別をしてみた。



足踏み式の脱穀機も数年ぶりの登場だが、やはり使い勝手はあま
りよくない。ドラムを回しながら脱穀するとさやが一緒に取れて
しまい豆とごみが一緒になってかえって手間がかかる。

そこで脱穀はドラムを回さずに脱穀機の壁にたたきつけて豆を落
とす。つまり回転しない脱穀だ。

そして、ゴミの混ざった大豆を「とーみ」にかけてみた。
風を送るハンドルを回して風量を調整しながら大豆の入った
ホッパーを開いてゆくとゴミは遠くに飛び良い豆と割れた豆が
別々に出てくる。これは便利だ。



脱穀には大変時間がかかるが「とーみ」を使った選別は
あっという間に終わった。今日は4時間で大豆の約半分の脱穀
を終えた。後半分は11月になってからになる。

道の駅 うみてらす名立

2012-10-14 13:47:58 | お奨めスポット
子供が富山から孫をつれて遊びに来ていて帰ることになった
ので途中まで送っていき名立谷浜の道の駅で待ち合わせを
した。家から一時間で海の見える風景となるが普段は
なかなか来ることはない。



うみてらす名立の道の駅に来るのも久しぶりだ。
道の駅はホテルやお風呂もあるかなり大きな施設であるが
やや使い勝手は悪い。お土産やさかなも人気のものと
多分ほとんど売れないものが無造作に並べられている。

おいしいさかな料理を提供するレストランもあり海鮮丼は
とてもおいしかったが、食事のコナーは狭く残念ながら
レストランから海は見えない。




もう少し工夫をすればもっといい道の駅になるだろう
と思うが変更するのは難しいのだろうか。

いまや直売所や道の駅が人気で多くの人が集まり
農産物や海産物の販売でも期待されているが長続きして
発展していくためには日々の努力と改良が必要だと思う。

ぜひその土地その土地の特長を生かした道の駅として
発展していってほしい。それが地域の活性化につなが
ると思う。



久しぶりです 農作業

2012-10-07 15:54:21 | 農園日記
夏の疲れが出たのか腰痛となり1週間農作業を休み
先週は地域の運動会で来れなかったので3週間ぶりの
農作業となった。信濃町は稲刈りも終わってすっかり
秋の風景である。



そばもしっかり実っている。今年の新そばはおいしいだろう。



まず、第6農園、通称「とうもろこし畑」の野沢菜の間引きをして
にんにくとたまねぎを植えつけた。



にんにくはホワイト六片だが9個入りで1980円ととても高かった。
9×6=54であるが全部は大きくならない。4袋買って植えたが
大きくなっておいしいにんにくになってほしい。

たまねぎは種から育てたものだ。こちらも大きくなってほしい。
信濃町では雪のせいかたまねぎはなかなか大きくならない。

お昼はこちらも久しぶりの微笑みの里「かあちゃんち」で食べた。
とてもおいしかった。おかずの品数も盛り付けもとてもよい。
かあちゃん定食700円はお奨めです。