一昨日から日本の各地は冬の嵐に見舞われた。
豪雨、突風、そして北海道では本格的な雪となった。
長野でも近くの山が雪化粧をした。
信濃町も雪で覆われているだろうなと思ったが
行ってみるともう雪は融けていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/e157a9e1dc714a752efd30644762acfd.jpg)
黒姫や妙高もまだ雪はそれほど積もっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/e840f3c3b507aeff6982a5ca6dc5e1e8.jpg)
この時期はいつ雪が降るか、スキー場はやきもきする時期でもある。
そして一度雪に覆われると農園は長い長い冬休みとなる。
今年は第五農園(別名とうもろこし畑)につくった野沢菜の
出来がよく。これから冬の時期の楽しみとなりそうだ。
大豆も豊作で沢山収穫できた。一時は売り先を心配したが
味噌つくりなどで沢山ほしいとの注文があり売れ行きは好調だ。
道の駅や直売所にも味噌ずくリセットとして売り出す予定である。
豪雨、突風、そして北海道では本格的な雪となった。
長野でも近くの山が雪化粧をした。
信濃町も雪で覆われているだろうなと思ったが
行ってみるともう雪は融けていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/e157a9e1dc714a752efd30644762acfd.jpg)
黒姫や妙高もまだ雪はそれほど積もっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/e840f3c3b507aeff6982a5ca6dc5e1e8.jpg)
この時期はいつ雪が降るか、スキー場はやきもきする時期でもある。
そして一度雪に覆われると農園は長い長い冬休みとなる。
今年は第五農園(別名とうもろこし畑)につくった野沢菜の
出来がよく。これから冬の時期の楽しみとなりそうだ。
大豆も豊作で沢山収穫できた。一時は売り先を心配したが
味噌つくりなどで沢山ほしいとの注文があり売れ行きは好調だ。
道の駅や直売所にも味噌ずくリセットとして売り出す予定である。