ECOファームやまぎし★☆ブルーベリーとやさいの農園日記

癒しの森の長野県信濃町、黒姫山の麓でエコな農業を目指してブルーベリーとやさいを作っている家族と仲間の話です。

野菜のなりかた

2008-07-12 15:23:49 | 農園日記
よく食べている野菜でもどんな風に成長して実になり収穫するのか意外と知らないものです。
農園に来た人がアスパラガスの茂みを見るとみんなびっくりします。

これなに?って、いつも食べているアスパラガスは芽で、
収穫しないとたくさん枝ができて茂みになります。
アスパラガスが日本に来てしばらくは食用ではなく、
これを観賞用としたそうです。

ズッキーニはきゅうりに似ているけれどカボチャの仲間。
でも蔓は伸びずに茎が伸びて行き花が咲き実が成ります。


ズッキーニの成長は早いのでどんどん花が咲き実が成り大きくなります。
日本ではあまり食べられていませんが、きゅうりとちがって煮物、炒め物に使えるので重宝です。花も食べられるのだそうです。
ECOファームやまぎしでは緑と黄色のまるズッキーニもつくっています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。