エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

太陽光発電システム「発電量診断」を実施しました

2016-02-26 17:44:50 | 川口市内のエコ情報

こんにちは

川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

今日は、今年度実施した「太陽光発電システム発電量診断」のご報告をしたいと思います。


センターでは、太陽光パネルを設置しているご家庭の発電量を診断する取組みを行っており、先日診断結果をまとめた報告書が完成しました。

報告書の表には、受診されたかたのシステム設置概要、診断総括を記載。

今回受診されたかたは23名。発電容量1kWあたりの年間発電量平均値は、1042kWでした(通常は1000~1100kWhです)。月別発電量の平均においても、平均的な発電傾向でした。


裏面には、個別の診断結果を掲載。

詳しく説明しますと…

まず「3年間の月別発電実績グラフ」

受診者様のデータ(赤色)と共に、受診者様全体の平均データ(水色)、それからNTTスマイルエナジーよりご提供いただいた埼玉県の平均データ(黄色)、NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)会員の埼玉県平均データ(緑色)が比較出来るようにしました。

「2015年度の詳しいグラフ」

黄色になっている部分は、受診者様平均の範囲(最大から最小まで)です。受診されたかたが、自分の家と全体との比較ができるように。

「受診者様向けのコメント」

実は昨年、1件のお宅で、「発電はしているものの、実は半分のパネルが発電していなかった」ことが判りました。その後、工務店に対応してもらい、きちんと発電するようになったとご連絡いただきました。お役に立ててよかったです

このように、発電していても、実はトラブルがあるということもあります。毎月の発電量をチェックすることで、トラブル発見にもなりますので、太陽光パネルを設置しているお家はぜひ自分の家のデータと比較してみてくださいね

ホームページに報告書を掲載していますので、関心のあるかたはご覧ください→「こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口市地球温暖化対策実行計画パブリックコメント募集中

2016-02-23 18:01:55 | 川口市内のエコ情報

みなさん、こんにちは

川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

今日は、ただいま市民の皆さんからのご意見(=パブリックコメント)を募集している「第4次川口市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」について書きたいと思います。(詳しくは「こちら」)

川口市では、”市が、自らの事務および事業に基づき排出する温室効果ガスを率先して抑制することで、市域全体における温室効果ガス排出量の削減を図り、地球温暖化の防止に寄与することを目的として”、この計画を作っています。

現在の「第3次計画」は今年度までのため、来年度からの5年間を計画期間として、新しく策定するそうです。

「計画書」と聞いただけで、難しいイメージですが、一言で言うと、「川口市役所としてこんなことをして温室効果ガスを減らしていきます!」と書かれたものです。 中を見てみると、まず

「川口市は、2020年度末までに、温室効果ガス排出量を13%以上減らすことを目指します(2014年度と比較して)」とあります。

どのように減らしていくかと言うと?具体的には、クールビズやウォームビズ、階段の積極的利用などの日常的な取り組みの他、環境に配慮した製品の購入、庁舎や施設で使用している設備機器を買い替える際には環境負荷の少ない機器へ更新(例えばLED照明への更新、電気自動車の導入)などが挙げられています。

また、学校や公民館・スポーツ施設などを改修するタイミングで、太陽光発電設備の導入を行っていくということも書かれています。

これまでの市の温室効果ガス削減に対する取組みも書かれていますので、よろしければご覧ください。そして気づいたことがあれば、市役所に意見を送ってくださいね(3月14日締め切りです)

センターも、市の施設である朝日環境センター・リサイクルプラザに入っていますので、出来ることは取り組んでいます。例えば・・・天井のLED照明。

最近のLED照明はとても軽くて、びっくりそれに明るいんですよ

ちなみにセンターの周りのリサイクルプラザ啓発施設は16時までなので、時間を過ぎると真っ暗になります。

それから、室内はエアコンが効率よく運転できるように、サーキュレーターを回して空気をかきまぜています。

それでも寒いときは、(最近、結構寒い日が多いです・・)、扉を閉めています。これでずいぶん室内の暖かさが違ってきます

みなさんも、ご家庭で工夫しながらエコライフしてみてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR「川口駅」のエコ推進活動

2016-02-19 17:11:20 | 川口市内のエコ情報

こんにちは

川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

少し前になりますが、JR「川口駅」のかたからご連絡をいただき

「川口駅では、お客さまからエコキャップを回収するエコ推進活動を行っています」というお話をお聞きしました。そこで、先日その様子を見に行ってきました。

ありました!ありました!

駅構内の、トイレに近いゴミ箱付近に

近づいてみると・・・

エコキャップ回収箱が!


回収箱の上には、

「今週のエコキャップ回収数」と書かれたパネルが掲示されていました。

自分が入れたエコキャップもこのうちの1つなんだと思うと・・・なんだか嬉しくなりますよね手書きのメッセージとイラストも、かわいいです

それから回収箱近くには、容器包装リサイクルマークの説明と、

飲料缶と金属類の見分け方のパネルもありました。(この2つは、結構間違えやすいんです

川口駅構内に、こんな素敵なコーナーがあったなんて・・・

ぜひ今度「川口駅」を利用されるときに、ちょっとのぞいてみてくださいね

「エコの輪」がどんどん広がっていくのは、とっても嬉しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなでライトダウン」に参加しませんか?

2016-02-16 18:33:08 | センターの活動報告

みなさん、こんにちわ

川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

もうすぐ、東日本大震災が発生してから5年目の「3月11日」がやってきます。

5年前のあの日…みなさんは、どこで何をしていましたか?あまりの大きな揺れに、みなさん怖い思いをされたことと思います。家に帰ることができなかったかた、川口だけでなく東北に住む家族や友人の心配をされたかたも多かったことと思います。

その後の原発事故。その恐ろしさを実感しました。水も、空気も、土も、食べものも放射能に汚染され、特に小さなお子さんのいるご家庭は、とても心配されたのではないかと思います。川口にもたくさんの方が福島から避難をされ、5年経った今でも帰る事ができない方もたくさんいらっしゃいますそのことを考えると、胸が痛くなります・・・

そして、計画停電

3月とはいえ、まだまだ寒い時期。電気の大切さを肌で感じました。

でも日本は地震が多い国です。またいつ、どこで、大きな地震が来るかもしれません。そこで、いつ起きるかもしれない災害について、各家の電気を消し、考えてみませんかというキャンペーンが開催されます。

なかまのなかま主催ライトダウンキャンペーン「みんなでライトダウン」

・実施日時:2月27日(土)19時~20時

1時間、各家庭で電気を消して、月の明かりで過ごします。

27日が難しい場合は、その前後のチャレンジでもOKです。生活や事業活動に支障のない範囲でご協力ください。

参加したら・・・ 「こちら」の用紙をダウンロードして、「なかまのなかま」事務局(FAX048-261-8081)に送ってくださいね。

・主催:東北復興支援「なかまのなかま」

・お問合せ先:電話090-8801-7704 

ライトダウンキャンページ実施後、「ライトダウン体験座談会」も開催されます。

・日時:3月16日(水)19時~21時

・場所:かわぐち市民パートナーステーション会議室

・申込み:上記ダウンロード用紙に申込書がついていますので、ご利用ください。

ぜひ、周りの方々にもこのキャンペーンのことをお知らせしていただけたら嬉しいです。皆さんも、ご家庭で取組んでみてくださいねこの機会に、家の避難グッズ見直しをするのもいいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報誌「CO2CO2へらす通信」No.4を発行しました

2016-02-12 18:33:48 | センターの活動報告

こんにちは

川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

センターでは、市民の皆さまに地球高温化に対して出来るところから取り組んでもらいたいということで広報誌「CO2CO2へらす通信」を発行しています。

2月は省エネルギー月間これに合わせて今回は、家庭で身近にできる冬のエコアイデアを特集しました。

表紙は、12月に開催された「COP21」についてのマンガです。

2ページ目と3ページ目は、冬のエコアイデア

最後のページは、各地に出向いてお伝えしている「eco出前勉強会」の様子と、みんなで再生可能エネルギーを増やそうという取り組み「市民共同発電所」のご紹介です。

こちらから拡大してじっくり読むことができます→「P1&4」「P2&3」ので、よろしければご覧ください

この広報誌は、市内の図書館・公民館・市役所・支所・児童センターなどの公共施設に設置しているほか、配布にご協力いただける事業所や団体などを通じて従業員やメンバーの皆さまにお渡ししています。このほか、施設などで広報誌配布にご協力いただけるお店や事業所・団体などありましたらご連絡をお待ちしています電話048-222-9050
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする