先日のブログでご紹介した、環境とエネルギーの未来展
「エコプロダクツ展」
へ行ってきました!
最終日の土曜日は、家族やお友だちと来ている人たちもいっぱい
子どもも遊べる楽しい展示がいっぱいで、時間が全然足りません
私が一番印象に残ったブースは、ここ!

約10cm四方の(しかもとても軽い)太陽光パネル(ソーラーカード)。
自分の好きな形に組み合わせて使えます。
キャンプのランタンに貼り付けたり、
くるくるっとつなげて、扇風機の電源にしたり…

長~くつなげたものを上から旗のようにぶら下げてみたり

このコーナー「PROJECT LNES(プロジェクト ルネス)」は、化学メーカー、日本ゼオン株式会社のコーナー。ソーラーカードは現在開発中のものだそうですが、実際の商品として販売されたら楽しいだろうなぁ
夢いっぱいのブースでした
それからもう一つ、

え?エコプロの会場で芋ほり?

…してる
営農型太陽光発電「ソラシェア」のブースで、農業をしながら畑の上に太陽光パネルを設置するというもの。畑の作物が採れて、かつ太陽光発電ができるということからソーラーシェアリングは広がっています。
川口にも植木畑がたくさんありますので、その上でソーラーシェアリング…出来たらいいなぁ
次に、こちらのブース
「水をめぐる大冒険実行委員会」
ここでは、浄水場や下水処理に関する展示やクイズがいっぱい。
顕微鏡をのぞいてみると…

私たちが台所やトイレなどから下水に流した汚水を処理してくれる、下水処理場の働き者 微生物くんでした
くねくね動いている姿はかわいらしく、そして頼もしく
私たちの生活に欠かせない存在でした
こちらは、

「GREEN POWER」のコーナー。
ここに展示されている商品はどれも、太陽光発電などの再生可能エネルギーを使って製造されています。
商品に近づいてみると…

緑色の「g」のマークが表示されています。

ここにも!
身近な商品にもついているんですね。
みなさんも、見つけてみてくださいね。
そして最後に…
「タカラトミー」のブース

この日は、お仕事ではなく子どもと遊びに行ったので…もう…息子は釘付けに
トミカのクイズに参加して、色々とエコについて教えてもらいました。

最近出たプラレールは、電池が4倍長持ちするんだそうです(嬉しい…
)
ほかにもたくさんの楽しいブースがありました。
今度はお友だちも誘って一緒に行きたいなぁ。
みなさんも、機会があったら行ってみてくださいね
(浅羽)