エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

結露対策おすすめグッズ

2016-01-29 21:12:57 | エコ情報

こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

今年の冬は暖かいと思っていましたが、ここのところ急に寒くなってきましたね。明日は雪の予報が出ていますので、朝はきっと冷えることと思います。

さて、寒くなると気になるのが・・・「窓の結露」

この結露には、窓に断熱シートを貼ったり、窓をペアガラスや二重窓にしたりといった対策がありますが、もっと身近に結露に対処できる方法としてオススメなのが

これ↓

結露対策グッズを探しにホームセンターに行った際、お店の方に勧められたのがこの商品でした。早速買い求めて使ってみたところ・・・これは便利!

使い方は簡単です。

朝起きて窓に結露が出来ていたら、写真上部のチリトリの先のような部分(柔らかくなっています)を窓面にあて、上方面にすぅーっと滑らせるだけ写真下の管部分に結露となった水がたまっていく仕組みになっています。

結露が出来た日、ベランダの窓で水滴をとってみると、みるみる間に水滴がたまっていきます!(窓はピカピカに

我が家では、以前は雑巾で結露を拭きとっていましたが、びしょびしょになった雑巾を絞るために何度も洗面台と窓を往復しなくてはならず結構大変でした。

が、これを使いだしてからは、、びしょびしょ雑巾を絞らなくてすむ手軽さと窓があっというまにきれになっていくスッキリ感と、なんといっても結露がたまっていく達成感とでやみつきになりそうです。よかったら、ためしてみてくださいね。

なお今回ためしてみた商品は、アズマ工業の「結露取りワイパー 水滴トール シタマーデ」(1500円弱)。この他にも同様の商品が出ているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里中学校エコパネル展

2016-01-26 14:51:43 | 川口市内のエコ情報

こんにちは

川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

今日は、現在、埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」の1階にて開催されている、「里中学校エコパネル展」のご紹介をしたいと思います。



里中学校では、秋に2年生が、「エコライフDAYで出来なかったエコ項目について、出来るようにするアイデア」と「もっと再生可能エネルギーを増やすアイデア」を考える授業を実施しました。「→こちら

今回のパネル展では、その結果をまとめたパネルを展示しています。









中学生の皆さんが一生懸命に考えた、生のアイデアがいっぱいです

エコライフDAYについては、「どうしたら出来るようになるんだろう?」と一生懸命に考えてくれました

再生可能エネルギーを増やすアイデアは、中学生の自由な発想がいっぱいです!

これらパネルの他、6月に実施した「エコライフDAY」の結果と、秋の授業を受けた後の子どもたちの意識がどのように変化したのかという結果のパネルもあります。

それから、今回、授業とは別に、生活科学部に所属する皆さんが作ったミニ風力発電の制作の様子をまとめたパネルもあります。


皆さんの表情は、真剣そのもの!

こちらが、実際に作った風力発電です

実物が展示されています!




この取り組みは、NPO法人鳩ヶ谷協働研究所が主催する「埼玉高速鉄道開通15周年プレ企画」の一環として実施されました。2年生の授業については、センターも講師としてお手伝いさせていただきました。

31日まで展示されていますので、ぜひ見てくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力自由化と自然エネルギー

2016-01-22 19:47:41 | 川口市内のエコ情報

こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

今日は、最近話題になってきている電力自由化に関することを書きたいと思います。

先週の土曜日、かわぐち市民パートナーステーションで、「自然エネルギーを考える川口市民の会」の設立総会が開催されました。会場いっぱいの参加者 関心の高さが伝わってきました。

この会は、「自然エネルギーを普及・推進する」ことを目的として設立されたそうです。東京電力福島第一原発事故と同じようなことがもう二度と起こらないようにと、原発に頼らないエネルギーを増やしていきたいと今後活動をしていくとのことです。

設立総会では、FoE Japanの吉田明子氏が「電力自由化と自然エネルギー」と題してお話されました。4月からの電力自由化に伴い、自分の家の電気をどの会社から買うのか選ぶことが出来るようになりますが、これにあたって、自然エネルギーによる電力供給のさまざまな動きなどをお話をしてくださいました。

すでに100社以上の事業者が電気を供給する会社として名乗りを上げているとのこと。

「供給される電気がどのように作られたものなのか(自然エネルギーによるものなのか、そうではないのか等)について開示の義務付けがされていない」「自然エネルギーによる電力供給量はまだまだ少ない」などの課題はありますが、まずは私たちが、どういう電気を使いたいのか選択することが出来る第一歩がスタートします

電力自由化に向けてさまざまな比較サイトが登場していますが、講演では自然エネルギーがもっと増えてほしいという人向けのサイト「パワーシフト・キャンペーン」の紹介がありました。

「自然エネルギーの電力会社を選ぼう!」

というこのサイトでは、自然エネルギーによる電気を希望する人向けの情報発信をしているそうです。まだ数は多くありませんが、自然エネルギーの電力供給に力を入れている事業者も少しずつ出てきているようです。4月からの電力自由化に向けて、選択肢の1つとして、参考にされてみてはいかがでしょうか。

電力供給事業者を選ぶ際に、価格だけでなく、CO2排出量、どのように作られた電気なのか・・・等々、色々な視点から検討していただけたらと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹モールでの「住宅のエコ情報発信」ご報告

2016-01-19 17:36:10 | センターの活動報告

みなさん、こんにちは

川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

15日(金)から17日(日)にかけて、樹モールの燦ギャラリー&燦プラザで開催したイベントのご報告をします!

3日間の来場者数は151名、相談者数は17名でした。

初めに、燦ギャラリーの「段ボールであったかおうちを作ろう」コーナー。

お母さんと一緒に、とっても楽しそう


子どもと一緒に段ボールハウスを作る建築士さん!

寒い中にも関わらず、たくさんの親子が遊びに来てくれました!

段ボールハウスは、どんどんつながっていき・・・2日目の夜にはこんなに大きくなりました

外からの様子です。

段ボールハウスづくりコーナーの横には、「なぜ段ボールの家はあったかいの?」を説明したパネルを置きました。”段ボールには、紙と紙の間に「空気の層」があります。空気は熱が伝わりにくいため、あたたかさを逃がさないから。冬、家の中をあたたかくするには、暖房で家の中をあたためた熱を逃がさない、つまり「断熱」が一番のポイントとなります。”

ということで・・・お隣の燦プラザで、家の断熱、特に「窓の対策」に関する展示をしました。





建築士さんによる相談コーナーでは、

「窓の結露はどうしたらいい?」「窓を安価で断熱するには?」「賃貸のマンションでできることは?」などの質問が多かったです。「断熱ブラインド」に関心を示す方も多かったようです。窓をペアガラスにしたり内窓をつけるなどの工事はお金がかかるので、まずは手始めに、断熱性能の高いレースカーテンや断熱シート、断熱ブラインドから始めようかな~という声が多く聞かれ、関心の高さがうかがわれました

ご協力いただきました皆さま、どうもありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅のエコ発信、今日から始まりました!

2016-01-15 18:13:52 | イベント情報
こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

前回ご紹介した樹モールでのイベント、今日から始まりました!


段ボールであったかお家をつくろう!


断熱シート色々展示と、シート貼り体験


建築士さんによる相談コーナー(明日の午後からでしたが、今日も来てくださいました)

初日の今日は、「窓際が寒い」「結露が気になる」「建物の日当たりが気になる」などのご相談のほか、「断熱シートって水でも貼れるの⁉︎」「100均でも売ってるの⁈」という声などなどありました。

また窓の対策実験セットに関心を持たれる方も多く、「まずは手軽なカーテンからやってみようかしら?」とお話しされるご夫婦もいらっしゃいました。

みなさんも、遊びに来てくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする