エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

地球温暖化を防ぐために、私たちにできること

2020-09-10 17:04:26 | エコ情報

「地球温暖化を防ぐために、私たちにできることって何ですか?」って聞かれたとき、

まずは、身近にできるエコライフをしてくださいね」とお答えしていました。

 

たとえば・・・

電気をこまめに消す、水をこまめに止める、マイバックを持つ、近くへは自転車や徒歩で行く・・・等々。今日からでもすぐに出来る、お金もかからないエコライフです

 

もちろんこれらのエコライフもとても大切ですが、ここ数年の異常気象の発生は想像していた以上のスピードで、とてもこれまでの対策だけでは追いつけません 身近なエコライフのその先、もっと思いきった対策も必要になってきています

 

センターで配布している、子ども向けのチラシ

この裏面に掲載した、保護者の皆さまに対するメッセージの一部をご紹介したいと思います。

 

「地球温暖化を防ぐために、私たちに出来ることはたくさんあります。

こまめなエコライフをする、省エネ家電を選ぶ(エアコンや冷蔵庫など)家を建てるときには省エネ住宅にする、エコカーを選ぶ、エコドライブをする、電気の購入先を再生可能エネルギーの比率が高い電力会社にする、ものやエネルギーをシェアするなど、出来るところから取り組んでいただければと思います。」

 

ものを買うときに、環境という視点も入れて選ぶことで、使い続けている間、ずっと意識しないでも省エネが出来ます。特に効果が大きいのが、住宅・家電・車、そして電気。

 

今後は、センターのブログやホームページから、「身近なエコライフの先」の情報も積極的にお伝えしていきたいと思います。(浅羽)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号と日本近海の海面水温

2020-09-04 15:51:02 | エコ情報

台風10号が日本に近づいています。

 

気象庁から「特別警報級の予想」という発表があり、特に沖縄・奄美・九州に住む方々はどれだけ不安な週末を迎えていることでしょう・・・

今回の台風の発生を見てみると・・・

9月1日21時発生 1000ヘクトパスカル(hPa)

9月3日12時          970ヘクトパスカル

9月4日12時     925ヘクトパスカル

3日から4日にかけての24時間で、気圧が45ヘクトパスカルも低下しています。日本海近海の海水温が例年に比べてとても高いことから、台風が急発達しているようです。

  気象庁ホームページ「日本近海 月平均海面水温(2020年8月)」より

 

 

昨年の10月、川口にも大きな被害をもたらした台風19号・・・

この時も、海面水温が例年より高かったために、24時間で77ヘクトパスカルも気圧が急激に低下していました。

           (昨年の講演で使用したスライドから・・・)

 

テレビなどでも報道されていますが、日本近海の海面水温が高いと(特に26度以上になると)台風は急激に発達していくそうです。

 

地球温暖化が進むと、温室効果ガスによって、大気だけでなく海の水も温められていきます。そうすると、台風のエネルギーも大きくなっていきます。気象庁の発表では、今年8月の平均海面水温は、日本の南を中心に1982年の統計開始以来過去最高を記録したそうです。

 

川口市のハザードマップを見ると、荒川がはん濫すると川口市内の広いエリアが浸水する恐れがあり、防災対策そして地球温暖化防止対策は待ったなしです。(浅羽)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏休みエコ体験」のご報告

2020-09-02 16:48:00 | センターの活動報告

暑かった8月が終わり、9月がやってきました。

今年の夏は、新型コロナウィルスに猛暑、短い夏休み・・・と、いつもと違う夏でした

 

川口市地球温暖化防止活動推進センターでは、8月に「夏休みエコ体験」を企画し、3密を避けながら多くの市民の方々が遊びに来てくださいました。

展示コーナーには、「おしえて!地球温暖化」という子ども向けのパネルを掲示して見ていただきました。

夏休み自由研究のアドバイスも

色々なエコ体験コーナー

来場者数は例年より少なかったですが、みなさんに楽しんでいただけて嬉しかったです。

 

また学校の先生から、秋の環境出前講座のご相談やご依頼もたくさんいただいています。こちらも、3密を避けながら実施してまいりますので、皆さまからのお申し込みをお待ちしています!(学校だけでなく、保育園や幼稚園、町会、団体様もご利用いただけますのでお気軽にご連絡ください) (浅羽)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする