エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

環境講座「登録講師」の皆さま

2022-04-15 17:33:57 | センターの活動報告

現在、「環境講座」のメニュー表とホームページの更新作業をしています。

 

令和3年度末の時点で、「環境講座」の登録講師は、個人18人、団体6となっています。

 

講師の先生のホームページを更新しながら、どの先生も素晴らしい活動をされていることに改めて感動を覚えています。

 

そして今日!市民の方から、嬉しいお電話をいただきました。

講師のお一人、萩原先生の昔の教え子のご家族の方からでした。学校にいらしたときから素敵な先生だったことが、お電話から伝わってきました。私たちも嬉しかったです。

環境講座の講師のページは「こちら」です。(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境講座の依頼が来ました!

2022-04-14 11:46:53 | センターの活動報告

今年度初の「環境講座」の依頼が、差間小学校(4年生)よりありました。総合的な学習の時間で、”温暖化・グリーンコンシューマー・ごみの分別”について、講師の方から学ぶ授業です。

 

「環境講座」は、昨年度、全部で73回のエコ・スクールン(学校向け)、33回の環境出前講座(団体等向け)を実施しています。詳細は、事業報告書に掲載していますので、よろしければご覧ください(写真は、報告書から)。

 

今年もたくさんの子どもたちに、お伝えしていきたいと思います。(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の展示コーナーは、「移動」を「エコ」に

2022-04-13 16:20:32 | センターの活動報告

4月の展示コーナーは、「移動」がテーマです。

川口市内の取り組みも、色々とご紹介しています。

川口市の燃料電池自動車(FCV)購入支援制度やエコドライブ宣言、市内の水素ステーション、市のシェアサイクル実証実験やお散歩アプリ「Sun-歩」など。

ホームページでも詳細のリンク先をご紹介していますので、よろしければご覧ください。

 

ちなみに川口市地球温暖化防止活動推進センターには・・・

電池ではなく、手回し発電で動くプラレールもあります!

皆さまのお越しをお待ちしています!(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ・スクールン in 戸塚東小学校

2022-04-08 17:00:12 | センターの活動報告

これからのエネルギーとして期待されている、水素と酸素の化学反応による「燃料電池」をテーマにした授業のご報告です。

 

実施日時:2021年11月18日(木) 10:45~14:35

   [1時限ずつの授業を3クラスに実施]

実施校:戸塚東小学校 6年生 110人

教科名:理科 

単元名:私たちの生活と電気

授業計画:私たちの生活に必要な電気エネルギーについて、地球環境に優しい燃料電池による発電の体験をし、これからの生活に役立てる

講師:東京ガス株式会社 学校教育情報センター

実施場所:教室、学校玄関前

---------------------------------------------------------------------------

今回の授業「燃料電池ってなんだろう?」は、東京ガス株式会社の出前授業プログラムの1つです。

 

生活の中で使用している様々なエネルギーについて考えた後、大気中に二酸化炭素を排出しない(=水しか出さない)、水素と酸素との化学反応によって電気を作る「燃料電池」について学びました。

 

そして、燃料電池の発電実験。

水素と酸素を反応させて電気を作り、

LEDランプを光らせたり、

プロペラを回したり。

 

発電実験の後は、「燃料電池自動車」を見学しました。

この燃料電池自動車は、川口市が保有しているもので、川口市環境総務課の職員の方が朝日環境センターから持ってきてくださいました。

川口市では、持続可能で低炭素な市民生活・事業活動の実現を目指し「かわぐちグリーン・エナジー戦略」を策定しています。その中で、次世代自動車普及促進のため、公用車に次世代自動車を導入したり、燃料電池自動車の購入に対し支援金を出しています。

 

川口市の方から燃料電池自動車についての説明を聞いた後、

車から取り出した電気で、扇風機が回るのを見たり、みんなで鉛筆を削ったりしました。

 

最後に、担当の先生からのコメントをご紹介します。

「全力であおいだ団扇で発電させる実験から、普段何気なく使っている電気を貯めるのはなかなか大変であることを知り、環境に優しくエネルギーロスも少ない燃料電池のよさを感じられました。燃料電池から供給された電気で、鉛筆を研がせてもらった児童が大変喜んでいたのがとても印象的でした。」

 

※参考情報

・「東京ガスの出前授業プログラム

・「かわぐちグリーン・エナジー戦略」(川口市環境総務課)

・「地球温暖化対策活動支援金」(川口市環境総務課)

 

エネルギーの問題はますます重要になってきています。授業を通して、エネルギーについて関心を持ち、さらに学びを深めていくきっかけとなりましたら嬉しいです。(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度「年次報告書」

2022-04-07 17:05:08 | センターの活動報告

ホームーページに「2021年度事業報告書」をアップしました。

新型コロナウィルスの感染状況に対応しながらの1年となりましたが、新しい形出会いも増え、多くのみなさまにお伝えする機会が出来た嬉しい1年でした。

 

川口市の運営等委託業務の仕様書に示された目標の達成状況は、次の通りです。

・利用者数13,829人 (目標6,000人)

・エコ・スクールン開催回数 73回 (目標40回)

・環境出前講座開催回数 33回 (目標20回)

 

2022年度からも引き続き、川口市から「川口市地球温暖化防止活動推進センター」の指定を受けることとなり、新年度がスタートしてから、ワクワクするご相談を幾つかいただいています。

今後は、ホームページやSNSからの発信にも力を入れていきたいと考えています。

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする