江戸川アリスの会 ~留学生との交流と支援の会~

日本語学校で学ぶ留学生さんへ日本文化の紹介や日本語交流会、各種行事の企画実施などの活動を通して交流を図っています。

「日本語学校卒業式」に出席

2011-03-07 | Weblog
 3月4日(金)、東方国際学院の卒業式に「江戸川アリスの会」のメンバー5人(上平恭彦代表、長坂龍郎副代表、池松正男副代表、大島修三会員、武笠泰子会員)が招待され出席。葛西区民館の4階大ホールでの式典には卒業生107人と理事長、学院長始め先生方も出席。会場の都合で在校生全員が入れず100名の有志が参加。盛大で厳粛な雰囲気の中、粛々と議事が進行した。



 開会の辞のあと、草開学院長より全員に卒業証書授与、学院長の式辞、清永理事長の祝辞と続く。韓国からの安理事に次いで、上平代表が卒業生に檄を飛ばす。「社会で成功し、世間で尊敬されている人は目標を持ち、その実現に全力を挙げている人」「失敗してもめげずにこつこつやっている人」など事例を上げながら話す。



 卒業生の皆勤賞、精励賞の授与の後、在校生の送辞、卒業生の答辞。最後は「さくら」を全員で合唱と記念撮影で終了。今、日本の若者は海外に出たがらず、チャレンジ精神に欠けるといわれる中、わざわざ異国から日本を選んで次の人生のステップを歩む彼らに幸あれと送りたい。頑張って下さい!!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「外国人を招いて日本文化紹介」

2011-03-07 | Weblog
 2月27日(日)源心庵で午前と午後に分かれて日本語を学ぶ外国の方々に、お茶の作法と箏の演奏を楽しんでいただきました。今回は井上文子さんが主催する箏の「音の会」が中心となり、小林里子さんがお茶の作法指導。







 「江戸川日本語クラブ」「江戸川にほんご出前クラブ」「みずえ日本語サークル」で日本語を学ぶ外国人(パキスタン、中国、台湾など)の有志の方が15人、お子様連れもいまして、応援する日本人の方が8人、「江戸川アリスの会」会員が8人、お手伝いいたしました。





 日曜日で天気も良く、日本庭園の素晴らしい「源心庵」を背景に楽しく日本文化のよさを堪能し、<本当に来て良かったです><日本の技術の素晴らしいことがお茶とかお琴でもわかります>。感謝の気持ちを示していただき、本当に良い一日でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語学校卒業予定者に日本文化体験の場を提供

2011-03-07 | Weblog
 江戸川区東葛西の日本語学校「東方国際学院」の今年度卒業予定者を迎えての「日本文化紹介」が行船公園内・源心庵で開催。今回は卒業生多数のため、3回に分けて実施。2月21日、25日、3月2日。いずれも午前9時半~12時。幸い天候に恵まれて、学生さんの参加はそれぞれ29名、31名、29名。中国籍が圧倒的にに多く、全体の90%を優に超えるのも今の時代の流れか。他に台湾、韓国、インドネシア、スリランカ、タイ、ポーランドなどの学生さん。接待するのは「江戸川アリスの会」のメンバー、井上文子さん主宰の箏のグループ「音の会」、お茶の指導は小林里子先生。 





 お茶の作法の説明から始まり、お菓子とお茶の順にいただくなど基本所作を教える。慣れないせいか、畳の上に座るのも窮屈そう。いただくとき以外はリラックスはOkと聞いてやっとひと安心。お茶の点て方には皆さん関心が高く、先生の周りに集まり、早速、茶せんを試す。











 「さくらさくら」など日本の歌を中心に「音の会」の箏の演奏が始まる。そのあと、箏の爪を借りて挑戦する学生さんが続出。やはり聴くだけでなく、ものごとにトライすることは文化吸収に役立つのです・・。





 5~6のグループに分かれ、その中に我々も加わり、日本語での交流会が始まる。やはり話題は卒業後のこと。大学や大学院に合格した者もいればまだ決まらない者もいる。日本の学生たちの現状と重なる。仕方なく国に帰る者もいるとか・・。





 和やかな雰囲気の中で終了。全員の記念写真をとる。庭園をバックに撮る学生たちも続出。皆さま方の前途に幸あれと祈る。頑張ってください。 













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする