エヴァホームの浅井です。
今日は、改めて「長期優良住宅」についてお知らせいたします。
今週に入って下のパンフレットが送付されてきました。
3月末までエントリー申請が延びたのは聞いていたので、
詳しく目を通さずにファイルにいれていました。
昨日、何気なく「補助金交付までの流れ」を見て?? 読んで!!!!!
なんと、住宅の完成は今年の10月で良いんです!!
今年の5月までに申請書類提出が終ればいいんですよね。
つまり、来月までに「エントリー申請」が終れば確実に長期優良住宅に住めるんです。
すみません!
これまで、お客様には今年の5月までに完成しなければいけないと、お話していました。
早速、ニュースレターでこの情報をお客様に案内しようと思っています。
今年中に住宅を建てられる予定の方がいらっしゃったら、ご連絡ください。
さて、今日は午後から宮崎の「AZMホール」で講習会でした。
タイトルは「省エネルギー住宅の建て方」
講習が終ってからも最後まで残って先生に質問していたのは・・。
私の高校時代の同級生の二人でした。
一人は都城の建設会社ではNO.2の建築部の部長さん。
もう一人は、同じく都城で「和モダン」の住宅ではNO.1の工務店社長さん。
やっぱり、二人とも真面目です。
1.<読書> 私の読んでいる本はWeb本棚にあります。
2.<住宅ニュース>
<長期優良住宅について> 日本の木のいえ情報ナビ
「長期優良住宅」に関する法律や、メリットなどを木造一戸建て住宅の場合について、
わかりやすくまとめています。
●「特集:長期優良住宅について」はこちらから
http://www.nihon-kinoie.jp/knows/special01/
また、映像「10分でわかる!長期優良住宅~木造新築一戸建の場合~」と
「長期優良住宅:概説 7つの基準」の2本も用意しましたので、ご覧下さい。
●「特集:長期優良住宅について」はこちらから
http://www.nihon-kinoie.jp/knows/special01/
3.<今日の現場>
4.<音楽> 今日、こんな曲を聴きました。