和楽家草紙 (わがやぞうし)

宮崎県都城市のエヴァホーム社長のブログ。
日々の出来事から趣味の話まで色々なことを書き綴っています。

内装・設備 & 風の盆

2011年02月28日 | 今日の現場

エヴァホーム
の浅井です。

 

 1.<気になる住宅ニュース> 

 

<長期優良住宅について>  日本の木のいえ情報ナビ
 
「長期優良住宅」に関する法律や、メリットなどを木造一戸建て住宅の場合について、
わかりやすくまとめています。
また、映像「10分でわかる!長期優良住宅~木造新築一戸建の場合~」と
「長期優良住宅:概説 7つの基準」の2本も用意しましたので、ご覧下さい。


●「特集:長期優良住宅について」はこちらから
http://www.nihon-kinoie.jp/knows/special01/


平成10年度だけの予定だった住宅エコポイント制度が、
もう1年延長されました。

【新築】

・次世代省エネ基準等を満たした住宅・・・30万ポイント

・太陽熱利用システムを付けた場合・・・+2万ポイント


【リフォーム】

・外壁、屋根等の断熱改修・・・上限30万ポイント

・窓の断熱改修           〃

・バリアフリー改修         〃

・太陽熱利用システム(新設)    〃

・節水型トイレ(新設)       〃

・高断熱浴槽(新設)        〃


●着工期限

・新築、リフォームとも、平成23年12月31日まで


●ポイント申請期限

・新築・・・平成24年6月30日まで

・リフォーム・・・平成24年3月31日まで



新築の場合、認定された太陽熱利用システムを装備すると、本体の30万ポイントに新たに2万ポイント加わることになり、

合計32万ポイントがもらえることになります。


一方リフォームの場合、従来の断熱工事やバリアフリー工事に、太陽熱利用システム、節水型トイレ(リフォームのみ)、

高断熱浴槽(リフォームのみ)の3つが、ポイントの対象に加えられました。ポイントは、各々2万ポイントです。
 
また、給与所得者で、払いすぎた税金が戻ってくる還付申告ができるのは

災害や盗難などで被害を受けた場合の雑損控除

一家の医療費が年間10万円以上払った場合の医療費控除

住宅をローンで購入した場合の住宅ローン控除や

耐震のためのリフォームなどをした場合の住宅耐震改修控除などがあります。

2.<今日の現場の様子>
夕方になって冷えてきた都城です。


外壁の巾木をモルタル塗りしているのは「相葉工業」さんです。
2階のキッチンでは、鹿児島ヤマハの施工者がキッチン取り付けに来ています。
小屋裏部分はクロス下地のパテ処理中。


 
  
 
3.  私の読んでいる本です。> 暇な方はWeb本棚も覗いてみてください。



4.<こんな曲を聴きました。> YOU TUBEから選びました。

 

久石譲さんの音楽と映像が綺麗な作品です。

風の盆

 


最新の画像もっと見る