1月7日(土) 晴れときどき曇り
昨日の続きを少々。あおもり桜マラソンは、第1回、第2回大会がコロナで中止となって、昨年ようやく「初回」が行われたのですが、県民限定でした。すなわち、青森県人以外にとっては今年が初参加となります。これはなかなかの名誉ではないでしょうか。
そういう意味でも出たいところではありますが、大会要項をつぶさに見ると、70歳台というクラスがあります。今年私は68になるのでもはや60歳台クラスでは勝負にならないため、70歳になる再来年に出るのが年代別入賞のチャンスといえます。故に、再来年参加ということにしようかなと。
もう一つ今日わかったのは、5月の柏崎マラソンが復活していますね。昨年はハーフで行われたのですが、3年振りにフルも開催とのことです。この大会には一度出たことがあり、田園風景あり、海岸線ありのがなかなか景観の素晴らしいコースで、非常に好きな大会です。「鯨のトンネル」も懐かしいですなぁ。
ただ、あろうことか後半の上り坂で大失速してしまい、年代別クラス入賞の次点(確か)になってしまったので、何とかリベンジしたいところです。一応候補に入れておきます。
もう一つ(二つ)、5月に洞爺湖マラソン、6月にJAL千歳マラソンがあるはずです。特に後者は札幌基点だと非常に行きやすい(日帰り可能)なので、候補に挙げるべきでしょうね。昨年の大会レポによれば、スタート地点(フィニッシュ地点だったかもしれない)が変更になったあおりで「距離疑惑」が生じたとのことです。今回はコースマップをチェックして元に戻っているか確認したいと思います。
冒頭で「少々」と書きながら延々と続けますが、札幌ではかつて7月に札幌・豊平川市民マラソンというのが開催されていました。コロナで2020年以降中止が続いていますが、今年は開催するのでしょうか。開催するのであればぜひ出たいところでありますが、情報があまりないのでフェードアウトしたのかもしれません。開催されないなら、かつてのコースを調べて「一人豊平川市民マラソン」でもやろうかな、市民じゃないけど。
それにしても、コロナがじわじわ増えつつあるのが心配ですな。大会中止まではいかないとは思うものの…
******
いつも同じですみませんが、今日も12km周回コース走でした。今日はサブ4ペース走。時計を見ずに体感で走って67分38秒だったので、キロ5分38秒ですから、サブ4ペースより少し速かったです。合格ですね。
ラン資金 +22349円
月間走行距離 84km
年間走行距離 84km
昨日の続きを少々。あおもり桜マラソンは、第1回、第2回大会がコロナで中止となって、昨年ようやく「初回」が行われたのですが、県民限定でした。すなわち、青森県人以外にとっては今年が初参加となります。これはなかなかの名誉ではないでしょうか。
そういう意味でも出たいところではありますが、大会要項をつぶさに見ると、70歳台というクラスがあります。今年私は68になるのでもはや60歳台クラスでは勝負にならないため、70歳になる再来年に出るのが年代別入賞のチャンスといえます。故に、再来年参加ということにしようかなと。
もう一つ今日わかったのは、5月の柏崎マラソンが復活していますね。昨年はハーフで行われたのですが、3年振りにフルも開催とのことです。この大会には一度出たことがあり、田園風景あり、海岸線ありのがなかなか景観の素晴らしいコースで、非常に好きな大会です。「鯨のトンネル」も懐かしいですなぁ。
ただ、あろうことか後半の上り坂で大失速してしまい、年代別クラス入賞の次点(確か)になってしまったので、何とかリベンジしたいところです。一応候補に入れておきます。
もう一つ(二つ)、5月に洞爺湖マラソン、6月にJAL千歳マラソンがあるはずです。特に後者は札幌基点だと非常に行きやすい(日帰り可能)なので、候補に挙げるべきでしょうね。昨年の大会レポによれば、スタート地点(フィニッシュ地点だったかもしれない)が変更になったあおりで「距離疑惑」が生じたとのことです。今回はコースマップをチェックして元に戻っているか確認したいと思います。
冒頭で「少々」と書きながら延々と続けますが、札幌ではかつて7月に札幌・豊平川市民マラソンというのが開催されていました。コロナで2020年以降中止が続いていますが、今年は開催するのでしょうか。開催するのであればぜひ出たいところでありますが、情報があまりないのでフェードアウトしたのかもしれません。開催されないなら、かつてのコースを調べて「一人豊平川市民マラソン」でもやろうかな、市民じゃないけど。
それにしても、コロナがじわじわ増えつつあるのが心配ですな。大会中止まではいかないとは思うものの…
******
いつも同じですみませんが、今日も12km周回コース走でした。今日はサブ4ペース走。時計を見ずに体感で走って67分38秒だったので、キロ5分38秒ですから、サブ4ペースより少し速かったです。合格ですね。
ラン資金 +22349円
月間走行距離 84km
年間走行距離 84km