1月19日(木) 曇り
ハイペリオン・テンポのおかげでテンション上がったため想定以上のペースで走れた昨日とは打って変わって今日は低調。
というのも、新たな宿題が旧職場から来てしまってそれを今週中に片付けたいため必死にパソコンに向かっていたからです。最近、あまりパソコンに長時間触れていることは少なくなっていたため、2時間程度連続で文書チェックしていると目が疲れる上に肩もこります。何とかならんもんか。
結局今日中には終わらず16時になってしまったので走りに行くことに。どんなに忙しくても身体を動かさないことには気が済みません。
でも、外は寒いので今日は厚着をしてひたすらウォーキングに徹しました。あちこちをうろうろ徘徊すること約8km、1時間半ほどで今日の運動は終了。どんよりして寒い一日でした。汗もほとんどかかなかったな。
来週の最強寒波は今日よりもはるかに気温が下がり、最高気温が3℃くらいとの予報もあるので、走る気が起きるのか心配です。
******
その来週の最強寒波のときには、札幌の最高気温が-5℃くらいになる可能性もあるようです。札幌の実家の水回りが凍結しないだろうかと心配です。一応水抜きはかなり丁寧にやったつもりなのですが、あとで考えると1か所だけ水抜きが不完全だったのではと思えるところがあるので。
2月初めに行くのですが、いきなり水道工事になったら嫌ですな。
ラン資金 +23829円
月間走行距離 210km
年間走行距離 210km
ハイペリオン・テンポのおかげでテンション上がったため想定以上のペースで走れた昨日とは打って変わって今日は低調。
というのも、新たな宿題が旧職場から来てしまってそれを今週中に片付けたいため必死にパソコンに向かっていたからです。最近、あまりパソコンに長時間触れていることは少なくなっていたため、2時間程度連続で文書チェックしていると目が疲れる上に肩もこります。何とかならんもんか。
結局今日中には終わらず16時になってしまったので走りに行くことに。どんなに忙しくても身体を動かさないことには気が済みません。
でも、外は寒いので今日は厚着をしてひたすらウォーキングに徹しました。あちこちをうろうろ徘徊すること約8km、1時間半ほどで今日の運動は終了。どんよりして寒い一日でした。汗もほとんどかかなかったな。
来週の最強寒波は今日よりもはるかに気温が下がり、最高気温が3℃くらいとの予報もあるので、走る気が起きるのか心配です。
******
その来週の最強寒波のときには、札幌の最高気温が-5℃くらいになる可能性もあるようです。札幌の実家の水回りが凍結しないだろうかと心配です。一応水抜きはかなり丁寧にやったつもりなのですが、あとで考えると1か所だけ水抜きが不完全だったのではと思えるところがあるので。
2月初めに行くのですが、いきなり水道工事になったら嫌ですな。
ラン資金 +23829円
月間走行距離 210km
年間走行距離 210km