新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

今日も我が家は平和

2023-01-20 22:27:56 | 日記
1月20日(金) 晴れ

今日は昨日よりもテンション高めでした。朝からスカッとした青空だったからでしょうか。晴れか曇りかで一日のテンションが決まってしまう私もどうかと思うが…

てなわけで午後から走ってきましたが、途中で後ろから来た車に短いクラクションを鳴らされました。なんじゃいなと思ったら、独立している息子が乗っていて、家に用事があったため突然やって来たのでした。そのため、私も慌てて家に戻ることに。

昨日まで旅行に行っていたのでそのお土産を持ってきてくれたとのことです。なかなか気が利くのぉ。

一応練習途中だったため、また外に出て残り8kmを走り切ってから家に戻り、お土産のお菓子をいただきました。中断があったので正確なタイムは不明ながら、多分12kmを69分くらいで走れたはずです。まあ、調子はよかった方です。

鉄道に詳しい息子とひとしきり鉄道談義。新幹線に400系、500系、700系はあるのに、なぜ600系がないのかとか、駅弁は何が美味いかといった話です。しょーもないですな…

なお、駅弁の結論としては、最近の駅弁はどれも美味しいが1000円を超えるのが一般的になっている、その点、崎陽軒のシウマイ弁当は、駅弁とは言えないものの値上げしても900円に抑えているのはえらいとなりました。妥当な結論ですな。

今日も我が家は平和です。

******

明後日は天皇盃駅伝、すなわち都道府県対抗男子駅伝です。青山の岸本、近藤、駒澤の田澤、円、創価の嶋津、東海の石原といった箱根組もエントリーしていますが、多分出ないでしょうね。

興味としては、1区高校生のトップ争いでしょうか。高校No.1の呼び声高い長野の吉岡と、大学に進まずいきなり実業団に行く長嶋の対決が見ものです。

なお、立教の上野監督が長野の7区にエントリーしていますが、本当に走るのならかなり面白いと思います。走らないよな。

ラン資金     +23829円
月間走行距離    222km
年間走行距離    222km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする