3月10日(金) 晴れ
1月に実施した健康診断の結果を聞くために、朝から鎌倉駅付近の某医院へ徒歩で行ってきました。天気がよくて気持ちがいいですな。修学旅行生たちも楽しそうでした。
しばし待ってから呼ばれて診察室へ。先生のお言葉は… 問題のあるところは何もなし、パーフェクト!の一言でした。それで終了なのですが、あまりにもあっけないため雑談モードになり、腸の調子が昔から比べると落ちている気がすると言ってみたところ、では腸活しましょうということになって、ビオなんとかという名前の薬を出してもらいました。30日分で1000円だから安いですな。
鎌倉駅前の東急で崎陽軒シウマイ弁当を買ってからまた徒歩で帰宅。昼に美味しくいただきました。でも、シウマイ弁当の紐を見るたびに、新しい巣材を見つけて喜んでいたブンちゃんがもういないことに気づかされるので、少々悲しくなります。
さて、午後も相変わらずのポカポカ陽気なので、二部連スタート。まあ、いつもの12km走ですが。
チンタラ走り終えて、今朝は10kmウォーキング=ラン換算7km、午後は12kmなので計19kmになりました。今月は順調ですな。
******
明後日は名古屋ウィメンズです。日本人1位は鈴木亜由ちゃんと予想しておきます。もう一人、前田(穂)ですが、復活はなるのでしょうか。取材記事を見ていると、MGCを取るのが目的とのことですが、自信があるならば優勝を狙うなどと言いそうなものですので、あまり万全でないのではと思ってしまいます。
先日の、大阪マラソンでの服部、東京マラソンでの宮脇のように、MGCだけが目標ならば失敗しそうな気がしてなりません。
ラン資金 +24967円
月間走行距離 127km
年間走行距離 770km
1月に実施した健康診断の結果を聞くために、朝から鎌倉駅付近の某医院へ徒歩で行ってきました。天気がよくて気持ちがいいですな。修学旅行生たちも楽しそうでした。
しばし待ってから呼ばれて診察室へ。先生のお言葉は… 問題のあるところは何もなし、パーフェクト!の一言でした。それで終了なのですが、あまりにもあっけないため雑談モードになり、腸の調子が昔から比べると落ちている気がすると言ってみたところ、では腸活しましょうということになって、ビオなんとかという名前の薬を出してもらいました。30日分で1000円だから安いですな。
鎌倉駅前の東急で崎陽軒シウマイ弁当を買ってからまた徒歩で帰宅。昼に美味しくいただきました。でも、シウマイ弁当の紐を見るたびに、新しい巣材を見つけて喜んでいたブンちゃんがもういないことに気づかされるので、少々悲しくなります。
さて、午後も相変わらずのポカポカ陽気なので、二部連スタート。まあ、いつもの12km走ですが。
チンタラ走り終えて、今朝は10kmウォーキング=ラン換算7km、午後は12kmなので計19kmになりました。今月は順調ですな。
******
明後日は名古屋ウィメンズです。日本人1位は鈴木亜由ちゃんと予想しておきます。もう一人、前田(穂)ですが、復活はなるのでしょうか。取材記事を見ていると、MGCを取るのが目的とのことですが、自信があるならば優勝を狙うなどと言いそうなものですので、あまり万全でないのではと思ってしまいます。
先日の、大阪マラソンでの服部、東京マラソンでの宮脇のように、MGCだけが目標ならば失敗しそうな気がしてなりません。
ラン資金 +24967円
月間走行距離 127km
年間走行距離 770km