新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

砂浜歩きで拾ったもの

2025-02-18 22:34:29 | 日記
2月18日(火) 曇りのち晴れ

今日は朝のうちどんよりとした空模様のため、今一つ気分が乗りませんでした。昼になって晴れてきたため走ろうと思えば走れたのですが、急用ができてしまって郵便局などに行っているうちにたまには走らなくてもいいかなと思い始め、昨日から急に寒くなったこともあって休足日としました。要するにサボリ。

それでも夕方は天気がよかったため海岸までお散歩。七里ガ浜の砂浜にいる人の7割方はインバウンドのようでした。駅から数分のところに砂浜があるというシチュエーションが珍しいのでしょうか。

私も貝殻やきれいな石などを探しながら歩いていると何とスマホが半分砂に埋もれているのを発見。拾うとiPhoneでした。それも結構新しいやつ(無知ゆえ機種名不明)。

表示も出るのですがハングルなので読めません。こりゃ困っている韓国人(でしょうね)がいるんじゃろなと思っても、何しろ広い砂浜だからどうしようもなくて、歩いて10分ほどの交番に届けました。警官は「最近スマホの落とし物が多いんですよね」と言っておりましたが、位置情報がわかるので比較的落とし主が現れやすいとのことでした。

昨年(一昨年だったか)もランニング中にスマホを拾いました。あんなでかい物を落としてなぜ気づかんのじゃろうと甚だ疑問ですが、切羽詰まっていたとか何か理由があるのでしょう。私としては、スマホではなく小銭でも落ちていた方がうれしいのですが。

スマホは2回目ですが、約70年間生きてきて財布を拾ったことは5回くらいあります。もちろん全て交番に届けましたが、謝礼としては、学生の時に1万円強入ったものを届けた際に太っ腹の落とし主からもらった3000円だけです。でも、50年も前の3000円だからかなりうれしかったな。

たまに砂浜を歩くとワクワクします。今度はスマホではなくタカラガイを拾いたいものです。

******

風はまだ冷たいのですが日が長くなってきて着実に春が近づいているのがわかります。夕日をバックにした江ノ島がきれいに見えていました。


ラン資金    -133399円
月間走行距離        211km
年間走行距離        520km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする