穏やかな音

2013年03月19日 14時52分55秒 | Weblog
山とか海の風景の画像とともに
そのBGMの音楽をひたすら聞き
心酔したりする。
それはN#Kの深夜の番組で独り
夜中に薄くお酒をつくって呑みながら
夜中に聞こえてくる音にどっぷり
つかる。
こんなにシンプルな音でも広大に
広がるイメージて膨らむのだね。
イージーリスニングとか
スムースジャズもできたらいいな。
それで瞑想する、とか。?

空白の時間

2013年03月19日 14時16分05秒 | Weblog
なんだか、ふわりふわり。
意識が濁っている。
眠る前のまどろむ時間。
テンションがスロウダウンし
身体が脱力していく頃。
安定剤が効いているのか。
白い空間に埋もれていて
あたかも白いお花畑に居るみたい。
よく人から花嫁衣装を来て寝なさい、
と言われた事もあり。
イメージトレーニングは大切ね!
\(^o^)/
紆余曲折あるのだろうけど。

ま、今は
記憶喪失にでもなったつもりで
扇風機の風の音を聞きながら、
まどろむ時間。
こんなチャンス
滅多にないんだから!
人生の中の空白の時間。
人生、いつの瞬間も
今がイチバン若くて
今がスタートライン。

メモ

2013年03月19日 10時37分30秒 | Weblog
日差しがまばゆい。
丁度、過去に帰ったみたいに、
きよらかなる、薄白い光の中に
包まれ
体が光と音の渦を巻く洪水の
中に浸り、常に
浄化されているかのように、
幾つになるのか、なんて忘れて。
呼吸も深く。
内面の奥底から、
確実にこんこんと湧き出す
泉とか、井戸のように。
自身の心の井戸、
心の泉を
掘り下げ
くだって行き。
生命力なるものを
そこに見出し
つかまえる。
暖かい夏の海の、
浅瀬で横たわり、
太陽の居る空と対峙し、
その空間に、スペースに、
我が身全体を投げ売り、
明け渡す。
きよらかなる、清々しい、
その空気を、風を受けて。
念じる、祈る。
全宇宙に向けて、
発信する。
心から訴える、
歌う、とも言う。

日本ツアー

2013年03月19日 01時07分46秒 | Weblog
この頃は
Kurt Rosenwinkel
minor blues
francoisjazzfan
をyoutubeでひたすら
きいている

数年前のある日
第一興商のやっている
スカパーの
ディジタルラジオのチャンネルで
丁度、その作品が流れていて、
それをチェックしました。

以来、
カート ローゼンウィンケルさんの
ファンです。

日本にツアーで
来られるようです

今回は行けそうにないな
^_-☆