ワールド伊志嶺

2020年04月09日 16時21分00秒 | Weblog

2020/4/9 16:00

仕事帰りに
会社の
近くの
パワーストーンの店に行った。

何年ぶりか?

ワールド伊志嶺という、
那覇市首里鳥堀にある、
パワーストーンの店。

そこの女主人は、
私と相性が良くて、
友達になってくれて、
いろいろと、
沖縄のウガンジョについて、
拝所について、
教えてくれた。

産湯をつかった場所。

那覇市安里で、出生したので、
安里八幡宮、金満宮、牧志ウガン、
栄町リウボウの井戸、
などを、巡ったらいいと、
教えてくれた。

71歳というが、
ものすごく若く、
そして
とても元気だった。

71歳の
イメージでは
無かった。

湧き水をくんで、
飲んでるからだ、そうだ。

彼女は、
カミンチュと
彼女自身のことを
言っていた。

不思議な世界だ。

沖縄には、
不思議な
話をする方がいる。

沖縄の人自体が、
不思議な印象を受ける。

私も、
ウチナーンチュであるが、
よく不思議な人と
言われる。

ただわたしは、
天然であるだけに
過ぎない。

霊感とかないし。

ただの、
精神分裂病。

そこの彼女は、
夜ではなく、
夏、冬関係なく、
朝、水を浴びたら
いいという。

わたしは、
カミンチュではあるが、
カミンチュとして、
商売するわけでもなく、

それで、
何かを、
するというのでも
ないけれど。

沖縄の
先祖崇拝でもあるし、

沖縄の
古くから伝わる、
精神文化に
興味があるので、

いつでも、
話を聞きにいらっしゃい、
というので、

話を聞くぶんには
いいか?

と思い、

また、遊びに
行きたいと思う。

彼女は、
どう思うか
分からないけれど、

わたしは、
彼女と
友達だと思うので。

昨日、
ジュンク堂で、
金城さんとの、
本の出会いがあったが。

改めて、
伊志嶺さんとの
出会いが、
あった、
という事。

貴重な経験。

神さまの
いる店。

沖縄の人の、
心に触れる、
旅でした。

神社にでも、
行こう。

コロナが、
おさまりますように。

世界が、
平和になりますように。

自殺者が、
出ませんように。

お金のことで、
みんなが、
困りませんように。

みんなが
生きながらえますように。

心から、
祈願致します。

気のせいだから

2020年04月09日 16時19分00秒 | Weblog

金城さんの
気のせいだから、
という本を見た。

テキトーってのが、
金城さんらしいな、
と思った。

こんなものでも、
本にして出してしまう
ところが素晴らしい!

また、次に
どんな本を出すのか
楽しみ。

100均で、
手足のツボ押し用の
短い棒を買ったので、

本屋で、
手足ツボの本探して、
そういえば、
杉本練堂さんの本が
ウチにあったのを
思い出し
本を買うのをためらい、

気のせいだから、
という本の中に、
ツボは
あってないようなもの。
テキトーです。
ってあったので、

あ、テキトーで、
いいんだ!
ラッキー!

と、おもっちゃった!

思えば、
金城さんの本は、
不思議。

わたしは王、
という金城さんの本も
パラパラめくって見たけど、

不思議な
金城さんの世界。

スピ系じゃなくても、
小説を読んでるみたいな、
気分になっちまった。

また、琉球の作家の、
金城さんワールドで、
旅をしたいと思った。

たんぽぽおじさんの
話も、
面白い。

投資の本も、
チムドンドンしたけど、

こっちもね!

しばしの、
ジュンク堂書店での、
非日常の旅でした!

また、行こう!