ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

仲直りしました

2020年10月25日 23時24分24秒 | 日記
怒りが沸き上がってきて収まらない状態でしたが、仲直りしました。
イライラの薬飲んでなかったから?

うちの親の発案で、うちと実親と弟夫婦で会食しなければならなかったので。

弟夫婦はまた喧嘩するし。
ハラハラして胃がキリキリして嫌でした。。。

弟も昔はあんなんじゃなかったのに。
ちょっと奥さんは・・・ADHDかなやっぱり。。。
弟が頼んでおいた電話一本かけられない(何日も放置)。色々用事を頼んでも出来ない。自分のやり方に固執する。
すごく簡単なこともやれない(やらない)。謝りもしない。そういう失敗しても悪かったというそぶりすらない。けろっとしている。
わたしだったらミスったら申し訳ない気持ちになりいたたまれないのに、逆切れして弟に喚くし言い訳ばかり。。。

あんなんでどうやって(結婚前)仕事してきたんだろ?心底怖い。。。絶対同僚にはなりたくないタイプ。

うちの弟にも悪いところはあるが残念でならない。
そしてそれに付き合わされるうちの親が可哀想でならない。
姪たちもあんな喧嘩しょっちゅう聞いて育つんだと思うと、それも心配でならない。
ただそれも私が手を出せることではないから、何かのおりに姪たちに優しくすることしかできない。
(夫婦のことに口を出すべきじゃないと思うから)

まあ私も姑さんからしたらね、体は弱いし悪いし同居は拒否るしそんなに顔も出さないから良い嫁じゃないと思うけど。

ストレス源になるものとは距離を置くしか方法無いですから。。。

私が救ってあげるとか、そんなことは無理な話ですし、おこがましい。

ママ友や友人として付き合ってる女性たちは常識あってまともなんだけど、血の繋がらない親戚みたいなので関わる女性たちって皆○○○おかしいんだよなあ。
距離が近すぎるから?目についてしまうだけ?

まあ私も人から見ればおかしいのかもしれないけど。

因果応報ていうけど、弟、前世でなんか悪いことしたんかなあ?
結婚て怖い。相手で人生全てが変わってしまうから。

そんな相手を選んだ奴が悪い、と。

そうかもしれないけど、上手く人を騙す奴はいるし。
そうそう若い頃は人を見極められるばっかりじゃない。
結局弟は自分の決断のケリは自分でつけるしかない。
人生損したなって、姉から見るとそう思っちゃうけど、親の反対押しきって結婚したんだから仕方ないか。

皇室のかたでさえ盲目になってしまって、道を誤りそうだからな。。。

私自身の結婚だって、未来はどうなるかわからんけど。
どう転ぶかわからない。
弟の結婚も親の老後も、良い方に転ぶといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする