ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

念じる力

2021年04月16日 23時52分53秒 | 日記
最終的にはダメかもしれないけど、父良くなれ!って念じてたらほんとに熱下がったので。

思う力、念じる力は通じるのだと思う。

たぶん私以外の家族全員、諦めてると思う。
母もダメかしらダメかしらばっかり言って泣いてるだけだし、弟は冷静に考えて理解してたと思うし。

父の気持ちすら今は分からないし何もできないけど、
神様、父の心の望むようにしてやってください。
それが一番いい。

要介護4で施設に行くよりは、天国に行ったほうが幸せかも。。。と思ってしまったり。プライドの高い人だし。きっと耐えられないだろう。

私が頑張って、自宅介護するか?と考えるんだけど、全介助だから夜中どうする?痰の吸引もあるそうだし、夜間の排泄とかも。通いでやれるか?

弟はそんなことしてたら仕事に差し障るし。絶対ミスしてはいけない仕事してるので。
弟のお嫁さんに手伝ってもらう?
にしても夜中は。。。とか。

食べること以外全てに介助が必要だそうです。

資金の面とか自営の商売のこととかも弟が考えて、頭を悩まし老健か?とかケースワーカーと話をし始めたところだった。

その日に熱を出して肺炎になるなんて。
父は行きたくないのだろう。そうだよね。
ほんとは家族だって離れたくないし、自宅にいさせてやりたいのに。

家族がそんな話をしてた念が、通じてしまったんだろう。

* * *

今日母から弟嫁さんの信じられない行動を聞いた。
まあ元からちょっと・・・な人なんだけど、嫌悪感がすごい。私なら絶対やらないこと。
人間としても女としても下品すぎて。
ゾッとする。
ここにも書けない。
品性を疑う!

自分はそうなりたくない。
でもきっとその真面目さゆえに私がのちのちは損をしてしまうんだろう。
でも、仕方ない。

距離を置いて付き合っていきます。悲しい。

私は自分に恥じない生き方をしたい。
下品なことはしたくない。

写経とかやろうかな。。。😢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父、安定する

2021年04月16日 21時45分53秒 | 日記
今のところはそうらしいです。

病院から電話があってから、3日しか経ってませんが、母が泣いてばかりで困ってます。
なので逆にわたしが泣けなくなっていますけど。

本日弟と医師の面談が3時にあるはずでしたが、その医師がコロナワクチンを職員に打つことになったので?面談キャンセルされてしまいました。

その時に一緒に行って、少し会わせてもらえないかと思ったのに。(確約はない)

なんだかなあ。

コロナが全て悪い。

でも負けない。

父に治るように、良くなるようにと祈り続ける。がんばれ。痛み苦しみ取れますように。
それが少し効いたのかな。熱下がってくれたんだもの。
もちろん医療関係者の皆さんのおかげ。

そう、そして私のバセドウも治りますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする