身内に振り回されます。
親、兄弟ですね。
弟は怒鳴ります。
母はフワフワしてて…?
気をつけないといけないですね。
多分私がHSPなので、人の気持ちを読みすぎてしまうんですよね…
双方に話を聞いてみると、互いに自分に良いことしか言いません。
真実は?誰が正しいのか分かりません。
そもそも私は父に疎外されていて、父と弟の事業の話も蚊帳の外でしたから分からないのです。
男尊女卑な家庭。
まあ…私や母の扱いは最悪でしたよ。
弟は跡継ぎで、頭も良かったので自慢の息子だったと思います。それなのに…父憐れです…息子にあんなふうに思われているとは…母もか…
とりあえず、夫と娘は良いのでその良い面を見ていこうと思います。そこが救い。
最近は夫が物事に動じず、冷静に対処できる人だというのがわかり、すごいなと思っています。
実は強い人なのかも。
物事に頭を突っ込まない。
マウントされていても、自分がそう思わなければいい。
自分の心の受け取り方次第なんですね。
距離を置くこともできるから、そうします。
色々調べてみると対策は無視。相手にしない、のよう。
肉親だとなかなか難しいですけど。
でもこういう問題が起きると、気づきもあるし学ぼうという気持ちも湧く。
トラブルが人生の学びのきっかけになる。
辛いけど無駄なことではない。
私が今守るべきは自分の心と、自分の家族である夫と娘。
そちらを最優先しないと…
父のことはもう弟に頼らず、母と本人と決めていきます。