![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/bdfac3c6f6c7fe3a8a88985aff5c89f1.jpg)
まだしつこく咳が残っているのですが
風邪の具合はかなりよくなりました
…で、体調がよくなってきたら
悪さもする元気も戻ってきたぞー…ってね(笑)
わかりやすい、わかり易過ぎるぞ、自分(爆)
ぇ?ターゲットですか??
それはえぇ、の写真を参照ってことで
今年の北の重連は2月に持ち越しになっちゃった上、走る距離もいつもに比べたら短くなっちゃってます
それでちょっぴりテンションダウンしていたところに不意に飛び込んできた南の重連のお話
『そうだ、南でも重連は見ることが出来るんだ~』
只今、こがね家特別予算委員会を緊急招集中
この会議の通過を持って本予算は可決される予定デス
否決されたら…そしたらいいもーん、
釧路の煙始めまでふて寝しながら過ごしてやるだけさっ
行けるかどうかわからなくても、それでも旅の計画を練っていくのって
楽しくなってきてワクワクします
上手くお出かけできるといいなぁ…
たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします
勤務表見たら明け番だったから返しだけでも行こうかな・・・
これは真岡鐵道のSLですね。
そうですか…重連運転…
(関東在住なのに全然気が付かず orz)
1月17日(日)にC11+C12で重連運転されますね。近場なので天気が良ければ行こうかなぁ~。
平成20年4月6日にも重連運転があり、その時は桜と菜の花を含めて撮影しました。
↓
http://plaza.rakuten.co.jp/kamiike3/diary/200804180000/
今後もご訪問させていただきますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
予算の否決でも釧路に行けるのですから
うらやましいです(^^)
南の重連は・・・北海道からだとすんなりいけませんよね?
あ。はまなす→はやてで!?(笑)
C12の運転席の窓がメルヘンですね☆
北海道のは・・・ぎょろ目ですが。
猛吹雪により・・・何度も雪かきをしたにもかかわらずまだ積もり・・・
つかれているのに なんだか眠れず・・・
寄らせていただきました
この前もおじゃましたのですが・・・
やっぱり、この煙、
正面のお顔、いいですねえ、こちらに来ると
SL・・・惚れ惚れします
今年も遊びに来ます、よろしくお願いいたします(^^)
なんと~、マリオさん自身がご存じなかったとは…(笑)
上手く勤務の合間を縫ってお出掛けできるといいですね
私の方はまだ予算会議が続いていてお出掛けできるかどうかわからない状態ですが
うっかり沿線で見かけた時はよろしくです
はじめまして(^^)
お立ち寄り&コメントどうもありがとうございます
ご覧のとおり煙率が高いブログですが
時々予想外の乗物やら風景やらがちらほら…
是非また遊びにいらしてください
真岡の重連…流石に北の大地からは遠くて今まで見た事が無いのですが
今年は釧網の重連が2月にスライドされるという事もありかなり心を動かされてます
こちらの写真は昨年撮影に出かけて写した物ですw
リンクを張っていただいたブログも拝見させてもらいました
桜に菜の花に…春らしい景色の中疾走するSLもいいですね!
こちらこそどうぞよろしくお願いします
南の重連、北からの参戦だと時間も予算も掛かって簡単ではないですよねぇぇ
はまなすを使っての移動も考えたのですが
今回はその手段はちょっと厳しそうです~…しょぼん
C12、初めて見たときはその姿の可愛らしさに
ちょっと機関車トーマスを思い出したのですが
しかし、思いっきり煙を吐いての力走の迫力は侮りがたしww
やはり蒸機の迫力は凄いです
釧網も中々に遠いんですけれどね…
だけど陸続きで蒸機を見られると思うと…
いてもたってもいられず、頑張ってしまうのです
困ったくらいに煙好き(笑)
今回の雪、幸い私の住む町はそんなに降りは酷くないのですが
場所によってはゲリラ豪雪って勢いでふってますものね
しかも今年の雪は気温が高めで湿ってて思い雪…
何度もの除雪、本当にお疲れ様です
そんな時、私の煙写真がちょっとでも和みになるのでしたら
もう、お立ち寄り大歓迎
いつでもお気軽に遊びに来てくださいね(^▽^)ノ
私の方こそ、今年もお邪魔させてもらいますよ
どうぞよろしくお願いいたします
それならこっちも重連のダブルヘッダーを考えないと...
ってさ、
この前C11とC12の重連って撮ったことないかもって言ったけど、
やっぱり撮ったことなかったよ。
できれば撮ってみたいけど、
撮れるようになったら返しはこの場所近辺かなぁ。
それにしてもさ、
この作品の日は雨の中を朝から頑張ったよね。
オーソドックスないい作品だよ♪
そうなのよー、特別予算委員会通過~
でもかなりゴリ押ししたので行きはかなり渋い行程
その勢いで撮影も渋ーく渋ーく行なって
渋カッコイイ1枚をゲットしたいな
てことで渋~く、沿線で待ってるからね
返しはやっぱりこの場所近辺が狙い目かしら?
重連ってことで人出も過ごそうだよね…
当日はどんな人の動きになるのか予想がつかないんだけど
折角の冬の蒸機だからいいお天気になるといいな
この写真の時は朝から冷たい雨に降られて大変だったからねぇ(苦笑)
返しの運転を待つ間、雨に濡れたせいで寒くて
名物のイチゴのアイスにはさすがに手を出せなくて
おでんを買って食べた記憶が…(笑)
南の蒸機だからと油断しないでちゃんとあったかいカッコしていくようにしよう~っと