![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/00/6a9bb18bda6907aa17785f1d68754e75.jpg)
定番中の定番ショットも何だかんだといいながらもちゃっかり写しているわけで…
遠軽駅にて巌望岩をバックに一休み中~
雪の季節にこの場所に来たのは初めてですが
コンテナもたまたま白い物ばっかりで、しかも背景も雪景色
思いがけずDD51の赤が映えて綺麗です
ディーゼルの排気で揺らめく空気もたまりません♪
これで原色機だったらな~……なんて、欲をかくからダメなんですよね(^^;ゞ
まずは写せた事に感謝、感謝♪
えーと、今週も実はこの沿線にお出掛け予定
天候はあんまりよろしくない予報なんですけれどね…
今もエニーは雨が降って風が吹いて嵐でございます
チャレンジャーな賭けに出てしまいました
今回はお一人様でのお気楽撮影なので遭難しないように
いつもよりも更に、車から大して離れないへなちょこポイントで攻めようかと思ってます
日曜日は釧路にお出掛けしてまた蒸気と戯れてまいりまーす
たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします
もう風邪薬で酔っ払った状態になっているようなものなので、勢いに任せでバンバン書いちゃいます。
(明日後悔したりするんですよね~)
これはま機械ぽいDD51ですね~。ちょっとも¥無味乾燥で黙々業務をこなしてる感じ。
原色機ねぇ・・・。いいですねぇ・・・。
グレーのラインはちょっと・・・ですよね。
私のイメージのDD51のイメージは紅に白ライン。
ボンネットとキャブ屋根がグレー(しかも排気で黒っぽくなってる。)
そのうち戻すんじゃないですかねぇ?JR貨物さんも。
キハだって朱色に窓枠ベージュのなつかしカラーにもどしたとこありますしね。(岩手だったかな)
そうなったらいいですね。
出かける前に一言だけ…
またしても石北沿線に出没してきます
今度は原色気を見られることを祈って…
てか、まずは天気が回復する事が先のような気がしますが(笑)
そして風邪もきっと今が1番辛い時ですよね
熱は下がってきているのかな?
しんどいかもしれませんけどちゃんと水分を取ってそしてしっかりと休んでください
そうそう、温かくすることも忘れずにね
戻ってきたら改めてちゃんとお返事しまーす
慌しくてゴメンね(>人<)
今日はPCサイトのURLでは村長々々々ばかりで携帯サイトのURLで書いています。
北海道の真っ赤なトマト今回は前からのご紹介ありがとうございます!
後ろに見える堂々と聳える大岩も 中国の山水画のようですね!
又長くなりそうなのでこの辺で! 又ね!(^ω^)
戻ってまいりましたので改めて…
原色機、しっかりと見てくることが出来ました
やっぱり懐かしい~
でも、肝心のお天気が最悪であまりの大雪の為どの場所で撮っても同じような写真ばっかり
北見に近づくほどに天気は回復したのでなんとか青空の下での撮影も楽しめましたが
この週末は本当にお天気に振り回されてきちゃいました
撮りたかったアングルの写真が撮れなかったのが心残り
うーん、やっぱり拘り始めると撮影の世界も奥が深い!
懐かしい色の車両もいっぱい走ってくれたらいいのにね♪
…Σ(゜▽゜)ハッ
でも、そうなると連日カメラ持ってうろちょろしてないといけなくなっちゃうわ(苦笑)
私が撮影に出かけていた時にブログのランキングサイトのサーバーがダウンしていたようですね
ご迷惑をおかけしました
貨物列車、力強く走る姿ももちろん素敵なのですが
そのどっしりとした重量感を感じさせる姿も
巌望岩も雪化粧のおかげで思いがけず絵になる瞬間をゲットです♪
でも、実際の撮影は除雪に勤しむJRの職員さんたちの邪魔にならないように…
隅っこの方でこそこそと撮影してました
こんにちは!
又来てしまいました
コメントではないのですが
初心者なりの携帯ホムペが1%出来ました又暇な時に見てください! 携帯で慣れたら
本でも買って
パソコンを初めようと思っております、携帯ホムペのURLです。
もし見られましたら削除してくださいね!
http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/88888888pt/?guid=ON
又ね(^ω^)!
いいえ、お立ち寄りはいつでも大歓迎
遊びに来てくださってありがとうございます(^▽^)
携帯でのホームページが開設されたとの事、おめでとうございます
携帯専用サイトのようですので私のパソコンからは残念ながら開く事が出来ないのですが
近々アドレスを転送させてもらって携帯からお邪魔させてもらいますね
こんなへなちょこブログでも続けるとなると結構大変だったりしてます
ピコリンニュースさんも長い道のりかもしれませんけれど
楽しみながらのんびりネットライフを満喫してください(^▽^)
有り難うございます!
ゆっくりと携帯で楽しめるサイトを紹介して行きたいと思っております。
早速貴女のページも作りラッコも
戴きました
最初携帯では小さく映りますし
話しを元に戻してと有りましたので、こがねっちさんが茄子を焼いたのか?と思い本文を見ると可愛いラッコの紹介でした!大(^皿^)。
貴女のURLも張って紹介して行きたいと思っており、お困りでしたら削除しますが?
それと以前にも書きましたが私の友人が松前群松前町白神にいるのですが、こがねっちさんの所在地から見れば、本当に田舎~ですよね!
因みに私は山口県萩市ですが現在は京都市内に住んでおります。
何を書きたかったのか解らなくなって来ましたので
内容変更して終わります。
コメントとは程遠い事ばかり書いてすみません!
最後に!
未だにポチの後戻る時
にエラーがよく出るのですが、携帯だけですかね?
携帯からコメントする場合『携帯電話表示用にページが変換されています』の状態では下記数字4桁が表示されずコメントはできず
『変換せずに表示』に毎回切り変えてコメント投稿しておりますが私の操作方法が間違っているのでしようか?
お忙しい中問い合わせばかりですみません!
お時間が有る時にでも教えて戴けたら幸いです。
それでは身体に気をつけて!
又ね!(^ω^)
すっかりお返事が遅くなってしまい申し訳ありません
その後、携帯のサイトは上手く進んでおりますか?
折角お問い合わせいただいたのですが
私の方も恥ずかしながらパソコンに対応したブログの作成の仕方しかわからず
一応携帯からもこのブログを見たことがあるのですが
今現在の形以上に携帯用にアレンジする方法がわからないのです…
お役に立てなくてごめんなさいね
私の写真、写真だけじゃなく
URLも張って紹介していただけるという事ですので
そのまま使ってくださって構わないです
これからも思わず使いたくなるくらいに魅力のある1枚を目指して頑張りますね♪
これからもどうぞよろしくです
宜しくお願いします(^皿^)又ね!