仲介物件の調査で役所などを廻る。。。
水道・下水もOK。。。後はガスか・・
で・・調べてみたら。。
ガス(都市ガス)入ってない・・ってよくあるが。。
ここには・・前面道路にすら配管なってなかった。。
図面を見てみると。。不思議なことに東西の通りには配管なっているのに。。
南北の通りには配管なってない。。
区画整理した地域なのに・・何故???
まあーー年代も昭和40年代と古いことは古いのだが・・
にしても・・なんで??
ということで・・南北の通りに面した家々は皆プロパンガス使用なり
まれに都市ガスを引き込んでいるお宅もあったが、良く見ると東西に面した隣の敷地を
経由して引き込んでいた・・
「って・・これって有りなんですか?」と聞いたら。。
「う~ん・・昔はOK出したようですが。。やっぱ現代では・・何かと問題を生じるので認めていません」
そりゃーそーだろ・・
自分の敷地内を他人の配管が通ってるというのは
揉める原因になるわ。。
都市ガスが引き込まれているかとかどうかは・・あまり重要?な要素ではないみたい。。
なんせ・・オール電化が流行ってるゆえ・・
以前ハウスメーカーさんで・・「ガス無い?全然問題ないっす、予定してる建物オール電化ですから」
ガス屋さんも。。大変な時代ですね
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓それより我が家はガスより水道だ、今日も凍結中
ポチッとよろしく


水道・下水もOK。。。後はガスか・・
で・・調べてみたら。。
ガス(都市ガス)入ってない・・ってよくあるが。。
ここには・・前面道路にすら配管なってなかった。。
図面を見てみると。。不思議なことに東西の通りには配管なっているのに。。
南北の通りには配管なってない。。
区画整理した地域なのに・・何故???
まあーー年代も昭和40年代と古いことは古いのだが・・
にしても・・なんで??
ということで・・南北の通りに面した家々は皆プロパンガス使用なり

まれに都市ガスを引き込んでいるお宅もあったが、良く見ると東西に面した隣の敷地を
経由して引き込んでいた・・
「って・・これって有りなんですか?」と聞いたら。。
「う~ん・・昔はOK出したようですが。。やっぱ現代では・・何かと問題を生じるので認めていません」
そりゃーそーだろ・・
自分の敷地内を他人の配管が通ってるというのは

揉める原因になるわ。。
都市ガスが引き込まれているかとかどうかは・・あまり重要?な要素ではないみたい。。
なんせ・・オール電化が流行ってるゆえ・・
以前ハウスメーカーさんで・・「ガス無い?全然問題ないっす、予定してる建物オール電化ですから」
ガス屋さんも。。大変な時代ですね

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓それより我が家はガスより水道だ、今日も凍結中



