昨日の続きネタで恐縮です!
田んぼの用地杭は傾く!倒れる!が多いのが。。なんとも・・
と思ってましたが・・施工の仕方によっては盤石に出来る。
今日・・走ってた県道・・同じように用地杭がポンポンあるが・・
何かが違う??
停まってよくみたら・・
こ・れ・は
だよね~
こういう風に施工すれば傾く割合少なくなるんだわ。
なんで・・こうも・・施工方法が違うんじゃ?
役所の指示?それとも業者の腕?
型枠埋没方法じゃやなく・・地表でロック埋設?方法だわ
↓見た目もすっきり?

↓既存の古い杭も補修されてた

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓大幅値引きに衝動買い・・・ ポチッとよろしく


田んぼの用地杭は傾く!倒れる!が多いのが。。なんとも・・
と思ってましたが・・施工の仕方によっては盤石に出来る。
今日・・走ってた県道・・同じように用地杭がポンポンあるが・・
何かが違う??
停まってよくみたら・・
こ・れ・は

だよね~
こういう風に施工すれば傾く割合少なくなるんだわ。
なんで・・こうも・・施工方法が違うんじゃ?
役所の指示?それとも業者の腕?
型枠埋没方法じゃやなく・・地表でロック埋設?方法だわ
↓見た目もすっきり?

↓既存の古い杭も補修されてた

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓大幅値引きに衝動買い・・・ ポチッとよろしく


