前略:酒田より発信
今年もやってきました「確定申告」
ズタボロの売り上げ眺めつつ
なんとか作成し・・あとは送信~ポチッとな
と・・行くはずが。。。カードをリーダが読み込めない
はっ
なんでじゃ・・毎年同じ作業しとるし・・カード・リーダーだって去年以来使用して
ないんだが。。
何度やっても・・上手くいかん。。
ゆえ・・国税庁のHPを見てみた。。ら・・
平成27年度事前準備セットアップという項目が。。
そんなの毎年あったけか???
とりあえず・・従ってやってみた・・
で再度・・リーダーにカード差し込んで・・と・・

またエラー・・・・
なんでじゃ??
カードがぶっ壊れたのか?
気になったので市役所に
「あのーーーーー住基カード読み込めないんすが・・期限も問題ないんすが。。」
「原因はリーダーの故障かカードの破損のどちらかと思います、お持ちすれば確認出来ますが・・」
なら行ってみるしかない
で・・市役所にて検証してみた・・
「大丈夫ですね読み込み出来ますね」
ということは・・リーダーの故障か??
事務所に戻り・・再び事前準備から・・
そして・・リーダー読み込みへと・・
エラーーーーーーーーーーーーーーーー


なんじゃいそりゃ~
やっぱリーダー壊れたのかな・・ほんでも・・年一度しか使用してないし??
色々ネットで情報収集してみた。。
で事前準備のインスト作業を・・細かく・・やってみた。。
で・・公的認証サービス利用者の云々で・・
もしかしたら・・・
カードの認証を検証してみた。。
恐る恐るカードをリーダーに差し込んで・・
おおおおおおおおーーーーーーーー読み込んだ
検証項目も問題なし。
ということは・・やっぱリーダーも問題無い
読み込んだ・・なら・・この勢いのまま・・
再度・・電子署名の項目に行き・・やってみた・・ら・・
おや・・すんなり・・電子署名が完了
ここまできたら大丈夫
あとは送信~
無事申告が完了しました
結局・・3時間も費やした・・おかげで他の業務が飛んだ
来年はマイナンバーカードでの作業になる。。
一年後もまた同じトラブルにならんように・・このブログを書いている
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく もやもやが晴れた


今年もやってきました「確定申告」

ズタボロの売り上げ眺めつつ

なんとか作成し・・あとは送信~ポチッとな

と・・行くはずが。。。カードをリーダが読み込めない

はっ

なんでじゃ・・毎年同じ作業しとるし・・カード・リーダーだって去年以来使用して
ないんだが。。
何度やっても・・上手くいかん。。
ゆえ・・国税庁のHPを見てみた。。ら・・
平成27年度事前準備セットアップという項目が。。
そんなの毎年あったけか???
とりあえず・・従ってやってみた・・
で再度・・リーダーにカード差し込んで・・と・・


なんでじゃ??
カードがぶっ壊れたのか?
気になったので市役所に

「あのーーーーー住基カード読み込めないんすが・・期限も問題ないんすが。。」
「原因はリーダーの故障かカードの破損のどちらかと思います、お持ちすれば確認出来ますが・・」
なら行ってみるしかない

で・・市役所にて検証してみた・・
「大丈夫ですね読み込み出来ますね」
ということは・・リーダーの故障か??
事務所に戻り・・再び事前準備から・・
そして・・リーダー読み込みへと・・
エラーーーーーーーーーーーーーーーー



なんじゃいそりゃ~
やっぱリーダー壊れたのかな・・ほんでも・・年一度しか使用してないし??
色々ネットで情報収集してみた。。
で事前準備のインスト作業を・・細かく・・やってみた。。
で・・公的認証サービス利用者の云々で・・
もしかしたら・・・
カードの認証を検証してみた。。
恐る恐るカードをリーダーに差し込んで・・
おおおおおおおおーーーーーーーー読み込んだ

検証項目も問題なし。
ということは・・やっぱリーダーも問題無い

読み込んだ・・なら・・この勢いのまま・・
再度・・電子署名の項目に行き・・やってみた・・ら・・
おや・・すんなり・・電子署名が完了

ここまできたら大丈夫

あとは送信~
無事申告が完了しました

結局・・3時間も費やした・・おかげで他の業務が飛んだ

来年はマイナンバーカードでの作業になる。。
一年後もまた同じトラブルにならんように・・このブログを書いている

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく もやもやが晴れた


