前略:酒田より発信
変形してた建物の作図に苦闘
CADを駆使してみたが・・なんか閉合しない??
ゆえ・・超~久々に製図器を取り出し・・
コンパスで測ってみる
なるほど・・アナログ的だが・・的確であった。
この製図器ネタ過去にも投稿したことがあったな。。と調べてみたら
2011年にブロッってました

アナログはゆったりする。。
変形してた建物の作図に苦闘

CADを駆使してみたが・・なんか閉合しない??
ゆえ・・超~久々に製図器を取り出し・・
コンパスで測ってみる

なるほど・・アナログ的だが・・的確であった。
この製図器ネタ過去にも投稿したことがあったな。。と調べてみたら
2011年にブロッってました


アナログはゆったりする。。

懐かしいものがありますね。
最近はCADとかパソコンばかりかと思っていました。
半世紀ぶりとは(笑)
作図は殆どCAD使用です
開業時の手書き計算作図の時は製図器には
お世話になりましたね。
ほんでも近年は老眼が進んで作図の際の文字やら
線が見えない(笑)
CAD・パソコンが世の中に出てくれて本当にありがたい。